サーモバリア・スカイ工法のお問い合わせ

弊社へのお問合せ・ご相談は下記のフォームに入力をお願いします。

会社名(必須)
担当者(必須)
お電話番号(必須)
郵便番号 "-"は含めず半角数字のみでご記入ください。
都道府県(必須)
ご住所(必須)
メールアドレス
お問い合わせ 資料を送ってほしい 
資料の説明をしてほしい 
現状を見て提案が欲しい 
ご要望事項

サーモバリアとは?

サーモバリア.jpg


サーモバリアは断熱材だけでは防げない、

太陽からの輻射熱を97%カットする遮熱材



遮熱塗装の問題を解決した新工法「スカイ工法」は、夏の室内温度を最大-11℃下げて、
折板屋根の工場・店舗の大幅な冷房費の削減、熱中症対策、作業環境の改善に努めます。


サーモバリアは、アルミ純度99%以上のアルミ箔を使用した遮熱シートで「優れた反射性能」が特徴です。


サーモバリアを住宅や工場などの屋根や壁に使用することで、夏の太陽の輻射熱による建物の温度上昇を
抑え、体感温度を下げる
ことができ、クーラーの使用を抑えることが可能です。
冬場には、室内で発生する輻射熱をサーモバリアは室内側に反射する働きがあるため、建物内の温度低下
を防ぐことにつながります。



夏の室内(サーモバリア).png冬の室内(サーモバリア).png



この働きを利用して「夏は涼しく、冬は暖かく」を安く、

簡単に実現するのにサーモバリアは非常に重要な役割を果たします。

また併せて、建物の光熱費の抑制も期待できます。





工場・店舗向け工法『スカイ工法』




遮熱塗装の課題を解決した新工法


工場・店舗は壁の面積に比べ圧倒的に屋根の面積が大きいのが特徴です。

夏の太陽の日射はほぼ屋根に照射されるのでサーモバリアを屋根の表、裏側に使用することで

屋根面から侵入する輻射熱をカットし室内の温度上昇を抑えることができます。



5つの特徴-2.png


最大マイナス約11℃
夏を涼しく快適に・冬の寒さから守る


key.png




一般的な『遮熱塗装』と新工法『スカイ工法』の違い

7_一般的な工法.png8_新工法.png


遮熱塗装は、太陽の熱を反射し折板屋根の温度を大きく低下させるとして、多くの工場や店舗で採用されて
います。ただ、施工者の技術の優劣や作業時の天候・気温による液だれがあると、遮熱効果が出たり出なか
ったりする問題もありました。

その原因は遮熱塗装の塗膜の不均一によるものです。原因として作業者の技量の優劣、作業時の寒暖の差に
よる液だれなどにより塗膜が均一にならないことが挙げられます。

スカイ工法は輻射熱の反射に優れたアルミ箔を使用したスカイシートを取り付ける工法なので、作業者の技量の優劣、作業時の天候に関係なく均一な遮熱効果を発揮します。また、折板屋根特有の雨漏れを防ぐ効果もあるため、一度の施工で熱対策と雨漏り対策が同時に行える画期的な工法です。



各種工法の比較
スカイ工法比較表.png



施工方法


2_施工方法01_R.jpg


1.折板屋根に両面テープの取付け


屋根表面の汚れを高圧洗浄機にて洗浄乾燥後、
両面テープを取付けます。




3_施工方法02_R.jpg


2.スカイシートの取付け


取付けた両面テープにスカイシートを折板屋根の
形状に沿って取付けます。




4_施工方法03_R.jpg


3.シートの繋ぎ処理


シートとシートの繋ぎ目の重なり部分を
両面テープで密着させます。




5_施工方法04_R.jpg


4.先端部の処理


先端部からはみ出したシートを折板屋根に合わせて
カットして完成です。


施工実績

100_1405_R.JPG
【工事概要】

建物用途:車両部品の製造工場
施工現場:島根県雲南市
施工面積:1,205㎡
施工方法:サーモバリア カバー工法
施工時期:2024年4月
施工期間:2ヶ月

お問合せはこちらへ

自然素材の家

自然素材の家
 
肌に触れるもの全て、自然素材の家。
 
化学物質を使用しない自然素材の家は、家族の健康を守ります。


シックハウス症候群図.jpg 
近年建設される住宅は、気密性や断熱性を高めて快適さを
追及する一方、シックハウスなど健康への悪影響が問題と
なっています。その最大の原因は、建材や内装材、家具な
どから放出される化学物質。
家族を守るはずの家が、子どもたちの病気の原因になるこ
とも。【自然素材の家】は、こうした有害物質から家族の
健康を守る家です。



多くの住宅の素材には化学物質がこんなに使用されています。
シックハウス原因_RR.jpg



_DSC0417_R.jpg

 

肌触りの良い無垢材の床、珊瑚や和紙の壁材で塗られた壁面など
健康にも配慮された自然素材を使った健康住宅。
自然素材が持つ独特の風合いや味わいを活かし、家族がくつろげる空間を演出します。


自然素材の家-1.png自然素材の家-2.png自然素材の家-3.png

自然素材の魅力は、なんといっても温かみのあるデザイン。
無垢材や漆喰、珪藻土といった自然素材は、素材本来が持つ独特の見た目や
優しい雰囲気といった持ち味があります。
自然素材をふんだんに取り入れることで、必要以上に装飾することなく素材を
活かした温かみのあるデザインに。好みのテイストに合わせて素材を選んだり
塗装したりと雰囲気を変えることができます。



無垢の床材

無垢材とは、「純粋無垢」という言葉の通り、「自然そのもの」の木材のこと。
「集成材」が木板を接着剤で張り合わせてブロック状にした木材であるのに対し、「無垢材」は
丸太から切り出したままの自然な状態の木材です。座ったり寝転んだり、小さい子供が触れる場所
だからこそ、接着剤など化学物質を含む素材は一切使用せず、肌ざわりも良く心地よい、
自然そのままの状態の木材を使用します。


ネイトビーツアンティーク.png桜床材2.jpg杉うずくり加工.png


ほたて漆喰ライト

北海道のほたて貝殻を有効活用した「ほたて漆喰ライト」。
貝殻独特の美しい凹凸感が豊かな風合いを醸し出します。天然素材の塗り壁材なので
人間や環境にも優しく、室内の調湿・消臭・坑カビ性能などが高まります。
下地処理なしで簡単に施工できる上、低コストを実現、全12色の中から選べます。


ほたて漆喰.jpg_20230208145339_0.jpg


珊瑚の塗り壁

沖縄の綺麗な海から許可を得て採取された、砂や泥の不純物が混じっていない厳選した「珊瑚」と、
食品添加物に認可されているケイ素を主成分とした「ゼオライト」、酸化チタンが主成分である「光触媒」を
ブレンドした多機能な内装材です。お部屋の湿度を快適に保つ調湿効果、生活臭やペットのニオイにも
効果的な消臭効果、シックハウス対策にも効果的な有害物質の吸着、光触媒の効果で防カビ・抗菌効果、
さらには静電気が起こりにくい、 汚れにくく耐久性にも優れているなど、1つの塗り壁で多彩な機能をもつ
自然素材の内装材です。カラーバリエーションもあり、デザイン性にも優れています。


sango02.jpgsango01.jpg


ヘルシーカラー

99%ミネラル成分の粘土と、天然白色珪藻土でつくられた塗り壁材です。抗菌効果に優れ、健康被害を
及ぼす食中毒菌の繁殖を抑えることから、病院や学校の食堂などにも多く使用されています。
また、天然ミネラル成分がタバコやペットの匂いなど生活臭を吸着し、消臭や調湿効果もあります。
木の家にぴったりのナチュラルな色合いで、20色以上から選べるカラーも人気です。


ヘルシーカラー2.jpgヘルシーカラー3.jpg


コットンソフィーナ

主原料に非木材繊維であるコットン繊維(コットンリンター)を使用し、貴重な森林資源を守る
環境に配慮した壁紙です。優れた通気性と透湿性によって結露やカビの発生を抑制する効果があり、
ホルムアルデヒドを吸収・分解する機能や調湿機能を持つ石膏ボードを併用することで下地の性能を
最大限に引き出すフィルターの役割も果たします。撥水加工により水滴をはじくため、
汚れが拭き取りやすくお手入れも簡単です。


コットン.jpgコットンソフィーナ.jpg


京都の織物

京都の織物工場でつくられた布壁紙で、押入れ中の壁に使用します。
押入れは、普段戸がしまった状態なので24時間換気が効きません。また、大抵の住宅ではベニヤや
輸入された桐を使用している為、建材特有の匂いや有害なガスがこもりやすく、布団や衣服に
染み込んでいます。アレックス創建では、押入れの中の床・棚・枕棚には無垢材を使用し、壁には
この布壁紙を貼ります。天然素材でつくられた押入れは嫌な臭いが一切なく、お部屋同様に
調湿効果にも優れた快適な空間になります。


京都の織物_1.jpg京都の織物_2.jpg

 
耐震等級3.png許容応力度計算.png断熱等級5.png
長期優良住宅.png無垢の床材.pngほたての塗り壁.png
珪藻土のクロス.png各種高耐久設備.png 

プレミアレーベン

プレミアレーベン.png
  
 
沖縄の綺麗な海から許可を得て採取された、砂や泥の不純物が
 
混じっていない厳選した「珊瑚」と、食品添加物に認可されている
 
ケイ素を主成分とした「ゼオライト」、酸化チタンが主成分である
 
「光触媒」をブレンドした多機能な内装材です。

 
_DSC0465_R.jpg
 
 
◆プレミアレーベンの特徴 
   
①防カビ・防藻・抗菌性
光触媒で殺菌、防カビ、防藻の効果を発揮します。

②防汚性・持続性
撥水性塗膜で汚れにくく美しさを長持ち。トップコート不要。

③有害物質・悪臭物質を吸着
ホルムアルデヒドや悪臭の原因となる分子を吸着。シックハウス対策にも最適です。

④調湿効果
ゼオライトの優れた調湿性能で結露の発生を抑制します。

⑤消臭効果
悪臭の原因となる原子を吸着するため、生活臭やトイレのニオイも気になりません。

⑥防火性
水性で不燃性素材でできているため、火に強く国土交通大臣認定の防火材料です。

⑦静電気が起こりにくい
無機質系素材のため静電気が起こり難く耐候性にも優れています。

⑧カラー展開が豊富
カラーは全12色。デザイン性高い空間を演出します。
  
premiere-leben02.png

通気断熱WB工法

30196896_m.jpg




通気断熱WB工法とは?


「2つの通気層」と「温度感知式の形状記憶バネを使用した自動開閉装置」を利用して、
夏と冬で自動的に空気の流れを無電力で切り替える仕組みのことをいいます。



通気.png

WB=ダブルブレス(W+Bless)・・・ふたつの呼吸(二重の通気層)を意味しています。



ひとつめの呼吸は、「家の呼吸」です。

気温の変化で反応する形状記憶合金を使った仕組みで、壁の中の空気をコントロール。
夏は、壁の中の空気を流して室内の空気を快適に保ち、冬は、外の空気を遮断し、
気密性と断熱性を上げることで、室内の熱を逃しにくくします。



もうひとつの呼吸は、「壁面の呼吸」です。

日本の伝統的な土壁が持つ湿気を通す作用を応用し、季節に応じて、
家そのものが呼吸するしくみを開発。室内の化学物質や臭いを、屋外に排出するしくみです。
湿気があがりにくいので、カビの抑制にも効果を発揮します。
このふたつの呼吸により、「人」「家」「地球」が健康でいられる家が完成するのです。






通気断熱WB工法のしくみ


1.壁の中の通気性

壁の中を空気が流れるから、無駄な湿気も夏の熱気も家にこもりません。
湿気で木材が劣化しないから、家はいつまでも丈夫です。


通気口から入った空気は、床下のひんやりした空気と混ざって壁の中を上昇します。
自然な空気の流れが、焼け込みの熱を緩和し、無駄な湿気を一掃する仕組みです。
壁の中を空気が流れることで、室内は熱気の影響を受けにくい快適な空間になります。



1、壁の中の通気性 (イラストのみ).jpg
  
2.気温に反応する形状記憶合金

暑くなったら服を脱ぎ、寒くなったら服を着こむ。
人はそうやって季節に応じた服装をしています。
家も同じように、季節に合わせて衣替えすることができるのです。


WB工法は、各通気口に、気温の変化で伸縮する形状記憶合金を利用しています。
気温に応じて通気口が自動的に開閉する発想により、家も人と同じように衣替えができるのです。



2、気温に反応する形状記憶合金(イラストのみ).jpg

3.気密性と断熱性

形状記憶合金で通気口から冷気を遮断し、冬の冷え込みを抑えます。
壁の中に空気の層ができて、家の中の気密性と断熱性がアップします。


気温が低下すると各通気口は自動的に閉じて、冷たい空気の侵入を防ぎます。
壁の中の空気を動きにくくすることで、室内暖房の熱が逃げにくくなり断熱性がアップします。
夏の通気性とは一変、家は気密性が高い状態になります。



3、気密性と断熱性(イラストのみ).jpg

4.湿気を通す壁

土壁の原理を応用し、臭いも化学物質も湿気と一緒に壁を通過。
換気システムに頼らなくても、深呼吸したくなる結露しない家が実現します。


室内の有害な化学物質や生活臭は、湿気とともに透湿性の壁を透過して、屋外へ
排出されます。機械による室内換気をしなくても、室内ホルムアルデヒド濃度を
低く抑えることができます(厚生労働省指標値0.08ppm)。余分な湿気も抑える
ので結露する心配もありません。室内は常にクリーンな空気で保たれます。




4、湿気を通す壁(イラストのみ).jpg


シックハウス

厚生労働省によると、日本人の2人に1人が何らかのアレルギー疾患にかかっていると
されています。アレックス創建では近年、社会問題になっているシックハウスやアトピー、
喘息などの健康被害から住む人を守り、心が安らぎ健やかに暮らせる家を提供します。



アレルギーグラフ.jpg

  
シックハウスの対策

「通気断熱WB工法」の透湿性が高い壁は湿気や化学物質を屋外へ排出します。
シックハウス症候群の原因となるホルムアルデヒドの室内濃度も低く抑えることができます。
機械換気に頼ることなく、室内は常に健康に良い状態が保たれます。


室内ホルムアルデヒド濃度の測定実験

other_03.jpg

住宅の平均寿命

日本の住宅の平均寿命は26年。他の国に比べると圧倒的に短いです。
しかし、WB HOUSEは世代を超えて永く住むことができる住宅です。
また、機械に頼らない換気により、冷暖房の使用を大幅に削減しました。
電力を抑えることは環境にも優しく、経済的なのです。



住宅グラフ.jpg

CONCEPT

CONCEPT

-私たちのこだわり-



1.自由な間取りで理想の住まいを

アレックス創建には、様々なお客様が理想のマイホームを手に入れるために
ご相談に訪れてくださいます。それぞれのご家族に個性があり、趣味・習慣があり、
大切にしているものがあったりします。

そのため私たちは、それぞれのご家族にあったオンリーワンのお家を
ご提案することを心掛けています。理想の住まいに近づけるため、
規格住宅ではなく自由設計という形をとりました。


DSC04847_R.jpg 




2.大切な人を守れる家をつくること

地震大国に暮らすうえで欠かせない安心と安全。
大切な人たちが、安心して暮らせる家をつくるために私たちアレックス創建は
家の構造に建築基準法の1.5倍の強度に相当する国内最高レベルの耐震等級3を標準採用。
家族がずっと安心して暮らせる家を実現します。

 
耐震等級_R.jpg




3.頼れる存在であり続けること

一生に一度の大切な家づくりで不安や疑問も多いと思います。
アレックス創建では、家づくりの不安や疑問を何でもお話いただける存在でありたいと思っています。
大切な人たちが理想の生活を送るために私たちに何ができるのか?
わたしたちはいつだってその最善策を探し続けています。

   
30812160_m.jpg




4.地元雲南を大切にしたい

アレックス創建では、「家族みんなが笑顔で暮らせる安心・安全・快適な家づくり」
という努力を創業当時から続けております。
それは「雲南の皆様に幸せになってもらいたい」という想いがあるから。

私たちは家を建てるだけでなく、お客様の幸せな暮らしのために、
一生を通じて傍でサポートさせて頂きたいと考えています。
何かあった時にすぐ対応してくれる「街の建築屋さん!」
そんな存在であり続けたいと思っています。
だからこそ、これからも「地域密着」を大切にしていきたいと考えています。


e55a0c_12ef3070784d44158541719a26bb6008~mv2.jpg



 
5.アフターフォロー

家は建てて終わりではありません!
永く住み続けるためには、建てた後のメンテナンスが必要不可欠です。
定期的に点検を行い、安全・安心な暮らしを末永くサポートさせていただきます。
どんな小さなことでもご相談ください!
地元工務店ならではのきめ細かくスムーズな対応を行っています。
自分の家と同じように愛情を持って接し、皆様の快適な暮らしをいつでもサポートします。


28073507_m.jpg

家づくりへの想い

image_6483441 (29).JPG
アレックスで家を建てられたご家族さまには


いつまでも健康に笑顔の絶えない人生を送ってほしい


だからこそ、自然素材と空気環境にこだわりたい


それが私の家づくりへの想いです


              代表取締役 福島 誠

 


2014年の創業から、アレックス創建として家づくりに携わって参りました。
これまで沢山のご家族さまの笑顔を拝見し、喜びを共有させていただきました。

近年は、高気密高断熱の家づくりが当たり前になってきました。
しかしながら、その反面急速に増加している病気をご存じでしょうか?

「シックハウス症候群」・・・いわゆるアレルギー疾患


これまでの家づくりでは、すき間風で屋外に放出されていた化学物質が高気密化に伴い
屋外へ排出されなくなったことにより、そこに住む人が建材・ビニールクロス等から
発せられる化学物質を吸ってしまうことによるアレルギー発症が増加しているのです。
24時間換気による強制排出でなんとか住める家を保っているのが、今の日本の家づくり
の実情です。

アレックス創建では、地震に強い家づくりや気密性の高い暖かい家づくりは勿論
家に住む人の健康を考え、家づくりを行っています。
どんなに立派な家を建てても、そこに住む人が健康でなければ意味がありません。

そこで辿り着いた家づくりは、まさに職人社長の家づくり工務店だったのです。

WB工法を軸に考えられた家づくりは、地震に強く・夏と冬とでは家の機能を自動で
変えてくれる。まるで家が衣替えをするかのように、四季のあるこの日本で最適な
家づくりができるのです。また、資産構築型の家づくりとして家に付加価値を設け、
メンテナンスコストやトータルコストまで考えられた家づくりで、家の寿命の短い
今の日本の家づくりから脱却し、次世代の子供達に受け継がれる家づくりであること。

私が思う家づくりは、化学物質の含まれていない建材をできる限り使用し、化学物質を
屋外へと排出してくれるWB工法とを組み合わせた健康に住み続けることができる家で
あり、トータルコストまで考えることで「生涯設計のされた家づくりを提供できる
工務店でありたい」
と考えます。

職人社長の家づくり工務店の基準に適合した家は、
WB工法と自然素材で仕上げた家づくりは空気がきれいで快適です。
アレックス創建は、家の中で「深呼吸したくなる」家づくりを目指します。
そこで住まうご家族さまの健康と幸せのために・・・

保証・アフターサービス

すべての山に登れ Twitterヘッダー.png

 

アレックス創建では工事着工から完成・お引渡し後も安心してお任せいただけるよう充実した保証と
定期点検を備えております。家づくりは建ててからが本当のお付き合いスタートです。
お施主様の不安をつくらないよう努めています。



瑕疵保険.png

アレックス創建では、ハウスプラス住宅保証株式会社の新築瑕疵保険「ハウスプラスすまい保険」
を採用しております。お客様にお引き渡し後、住宅に瑕疵(雨漏りや住宅の傾きなど)欠陥が
あった場合に補修・修繕費用を10年間、補償いたします。

木造(在来軸組工法の戸建住宅の例)
期間:引き渡した日から10年間
保証金額:2,000万円

住宅瑕疵担保履行法では、構造耐力上主要な部分および雨水の浸入を
防止する部分に関する10年間の瑕疵担保責任を対象としています。


ハウスプラスすまい保険.png 15919561afbf8a0edb0fb485b7e3dee8-500x200.jpg


地盤保証.png

住宅は家族の暮らしを守るものであり、大切な財産です。
お客様の建設する土地が長い年月が経っても安心して住んで頂けるように一般社団法人ハウスワランティの
地盤保証システムにより、不同沈下事故による損害を受けた場合は20年間補償いたします。



地盤保証.jpg
ハウスワランティ(保証内容).png
ハウスワランティ ロゴ.png


定期点検.png

新築住宅のお引き渡し後、半年・1年・3年・5年・10年と計5回、定期的に点検をさせていただきます。
お客様に長く快適に生活していただくために巡回いたしますので、特に不具合がなくても気になっている
ことがございましたらお気軽にお声掛けください。

※長期優良住宅:10年以降は状況確認を行い、不具合等ありましたらお伺い対応いたします。


保証一覧.png



シロアリ保証.png

お引渡し後20年以内に発生したアリ被害に対して、累計1,000万円まで補償されます。
そして、定期点検を5年目と10年目、計2回行います。
20年以降の延長保証で最大60年まで対応でき、10年ごとに実費の費用負担と外周部や
床下の更新検査が必要となります。

※この保証は、弊社の住宅グレードで自然素材の家を採用した場合に限ります。
通気断熱WB工法では全国1万棟以上の実績で、シロアリ発生の被害件数はゼロ件です。


出雲市I様邸

施工事例.png


IMG_1564_RR.JPG


出雲市 I様邸
開放感バツグンの吹抜けのある家

 
 
◆玄関◆
 
玄関は来客用と家族用と分けることでスッキリとした印象に!
 
正面のニッチと間接照明でオシャレな空間になっています。家族用玄関からは
 
直接浴室に行けるので子供が汚れて帰ってきても慌てません。 
 
IMG_4549.jpegIMG_4547.jpeg
 
 
 
◆リビング◆
 
明るく開放感のあるリビング。
 
リビングの前にはテラスと庭が広がり、家事をしているお母さんからも外遊びする
 
子供たちの様子が見渡せます。
 
 
IMG_4555.jpegIMG_4554.jpegIMG_4588.jpeg
 
 
 
◆洗面台◆
 
家族玄関とリビングの間にある造作洗面台。
 
家族玄関から手を洗ってリビングへと繋がるおかえり動線、リビングから洗面台、トイレが
  
一直線になっているのでプライベート空間は守られ急な来客がきても大丈夫!
 
 
IMG_4571.jpeg
 
 

◆屋根裏収納◆
 
 
廊下から入れる約4畳の屋根裏収納。たっぷりと収納できます。
  
  
IMG_4614.jpeg

休業のお知らせ(年末年始)

平素は格別のご高配を賜り、厚くお礼申し上げます。

誠に勝手ながら、弊社では下記の期間を休業とさせて頂きます。
 
 
 
休み期間 12月28日(土)~ 1月6日(月) 
 
 
休み期間中のお問い合わせに関しましては、

弊社のホームページの「お問合せフォーム」にてお願いいたします。
 
お問い合わせにつきましては、1月7日(火)以降にご連絡させていただきます。
  
  
休業中はご不便をおかけして申し訳ございませんが、

何卒、ご理解とご協力のほど よろしくお願い申し上げますm(__)m

 
 
1月7日(火)より通常通り営業いたします。

ここが違う!職人社長の家づくり工務店の家

アレックス創建では、「家族みんなが笑顔で暮らせる安心・安全・快適な家づくり」を
実現するために、登録者数17万人のYouTubeチャンネル「職人社長の家づくり工務店」
として家づくり改革を進めておられる(株)平松建築の平松社長と共に
「職人社長の家づくり工務店」基準の家づくりを行っています。

DSC04508.jpg


◆職人社長の家づくり工務店の基本理念とは

性能の高い家をつくっておくと家の資産価値は下がりません。そのため、その後の売る・住む・貸すも考えた価値の高い家づくりをしていきましょう。

許容応力度計算を用いた耐震等級3品質管理もできていて、尚且つ、長持ちして空気も綺麗になるWB工法※1でつくることによって、消費型の家づくりから資産構築型の家づくりにしていくことができます。

※1WB工法
WBは「二重通気(W Breath)」という意味で、壁の中を空気が流れる仕組みになっているため、通気性が高く室内の空気が常にきれいな状態に保たれ、湿気も溜まらないため結露しにくくなり、家が長持ちするようになります。


「人と地球と家計、3つにやさしい家」

家族.jpg

【人にやさしい家】
自然に近い室内環境

空気が綺麗で二酸化炭素濃度も低く、化学物質濃度もなく、湿度と温度が適切に保たれている人にやさしい空間・家づくり。

地球.jpg

【地球にやさしい家】
光熱費を抑え長持ちする家

日本の最終処分場はあと20年もするとすべて埋まってしまうと言われている中、すぐに傷んでしまい、建て替えなければならない消費型の家づくりはやめて、100年・200年長持ちするような家づくり。

家.jpg

【家計にやさしい家】
老後まで安心なライフスタイルを実現

長持ちし光熱費やメンテナンス費用も掛からない家づくりは、家計負担を減らすことができる。

3つのやさしい家で100年後の『ありがとう』を目指す

人・家・地球.jpg
  
  
職人社長の家づくり工務店基準 
 
 
【地震に強い家づくり基準】 

真壁パネル工法を採用!!
職人社長の家づくり工務店では、⼒を分散する⾼耐震構造と呼ばれる
モノコック構造の「真壁パネル工法」という⼯法を採⽤しています。
この真壁パネルは柱と梁が見えるように、耐力壁を柱の間に納める仕様となっていて、
面材、断熱材、間柱、そして枠材が一体化しているのが特徴です。
パネルを柱と柱の間にはめ込むことで、今までの耐力壁にはない圧倒的な強さが実現します。
地震発生時には、パネルの面全体で力を支え、かつ力を分散させるため、震度7に相当する
揺れを複数回受けてもほとんど損傷しません。
繰り返す地震に対し、「住み続けられる家」となります。


  • コーチパネルパンフレット(全体)2.jpg
  • コーチパネル2_R.jpg 
    
    


ピン工法で接合部が強い
「ピン工法」とは、従来の木造建築で使われる木造軸組工法の接合部にドリフトピンという
専用金物を使うことで、高い強度を持たせた木造建築工法です
見た目では在来軸組工法とよく似ていますが、構造体を接合するために用いる仕口やほぞを
最小限に抑えて金物を使用するため、断面欠損が少なくなり、従来の在来軸組工法よりも強度
の高い家を建てることになります。

地震が起きた際には、様々な方向から建物へ力が加わります。衝撃的に突き上げる、大きな
縦揺れという引き抜き力が建物に掛かると、瞬時に柱が抜けたり、梁や桁が外れたりという
  事態が生じ、建物が重大な損傷を受けることになります。こうした事態を回避するために、
引抜力に対して圧倒的に強いドリフトピン接合を採用してこれを防いでいます。
 

ピン工法_R.jpg 
  


許容応力度計算による耐震等級3
許容応力度計算では、建物に雪や風のような荷重(重さや力)がかかったときに、材料(柱や梁など)
が耐えられるかを計算します。
この計算によって、地震や台風などの災害でも安全な家であるかどうかを判断することができます。
本当に地震に強い耐震等級3の家とは、「許容応力度計算」で評価された耐震等級3の家です。
命と財産を守るため、許容応力度計算から耐震等級を取得する方法を選択すると安全性が増します。


001_1_orig_R.jpg  
  

【断熱性能の高い家づくり基準】 

断熱材はネオマフォーム!!
パネル内の断熱材は、高性能なポリフェノール系の断熱材「ネオマフォーム」を採用しています。
高性能な断熱材のため他の断熱材に比べて、厚みを抑えることができるというメリットがあり、
壁内のスペースが生まれ、コンセントやスイッチのボックスを、断熱気密を損なうことなく、
どこにでも自由に設置できます。

〜ネオマフォームの基本構造〜

◎高断熱性能・・・ネオマフォームは熱伝導率 0.020[W/(m・K)]

薄くてもトップクラスの断熱性能を誇ります!
髪の毛の太さほど(100ミクロン未満)の細かい気泡構造で気泡が小さく細かいほど、
赤外線が跳ね返される回数が増えて、熱移動が少なくなり熱が伝わりにくくなります!

◎長期断熱性能・・・長期にわたって高い断熱性能を維持します。

◎耐燃焼性能・・・素材は強く燃えにくいフェノール樹脂。火に当たっても炭化し、燃焼時の発生ガスが少ないです。

◎環境性能・・・地球環境のことを考え、ノンフロン発泡で生産。リサイクルに取り組んでいます。

ネオマフォーム3_R.jpgネオマフォーム4_R.jpg 
 


【品質にこだわった家づくり基準】 

安心の施工監査システム
NEXT STAGE(ネクストステージ)という第三者機関による監査をお願いしています。
現場で後戻りできない主要工程ごとの監査でミスをいち早く発見して是正し、品質を確保します。

チェック項目は品質監査アプリに入力され、現場写真やコメントといった監査記録をパソコンで確認でき、
ミスのあった項目はそれを分析し施工基準に反映することで共有財産となり、品質がますます上がって
いきます。現場では、有資格者(建築士)という国内資格規定だけでなく、 ネクストステージグループの
現場監査士としての教育を受けた「認定現場監査士」が第三者監査を実施します。

ネクストステージでは、現場監査士としての学習教育に おいて国際認証(ISO29993)を取得しています。
これが、 お客様の現場における監査をより安定的に実施し、より厳しい 視点で住まいの品質を確保する
ための証となります。

ネクストステージ検査_R.jpg
 


【トータルコストを考えた家づくり基準】 

 
屋根材はガルバリウム鋼板の立平葺き
ガルバリウム鋼板とは表面にアルミニウム・亜鉛・シリコンのメッキを施した薄い鉄板の屋根材で
和瓦の1/6〜1/10程の重さしかありません。
最大の特徴は耐久性の高さで、雨漏りや地震被害のリスクが低く、耐用年数が25~40年程あり、
金属屋根のわりに錆びも発生しづらいと扱いやすい屋根材と言えます。
また、立平葺きにすることで屋根材の継ぎ目がないので、内部に雨水を浸透させるリスクが低くなります。
それに伴い雨漏りや下地の腐食といったトラブルが起こるリスクも低いなど、メンテナンスにかかる
費用を大幅に抑えることができます。
屋根材にガルバリウムを使用することで、屋根が軽い素材になるので耐震性が高くなり、揺れが
起こっても家を支える部分(基礎部分や柱)に負担がかからず、地震に強い、丈夫な家になります。


立平ロック.jpg
  


 
外壁は金属系サイディング
本体の芯材には軽量の硬質ウレタンフォームまたはポリイソシアヌレートフォームを採用。
窯業系サイディングの約1/4の軽さで、地震時の揺れによる影響が小さくてすみます。
芯材の硬質ウレタンフォームには高い断熱性能があり、斜石柄(熱貫流率1.93W/(m2・K))と
同等の断熱性能を得るには窯業系サイディングで約7倍、モルタルで約49倍の厚みが必要です。
金属系サイディングは、20~30年ほどメンテナンスをせずに放っておくと、サビが出てくる
可能性があります。
しかし、適切なメンテナンスを施せば金属系サイディングは50年以上持つことのあるサイディングです。


  • はる一番1_R.jpg
  • はる一番9_R.jpg
  • はる一番5_R.jpg


 
太陽光パネル設置
太陽光パネルを設置することで、発電した電気をまずは「自家消費」し、つぎに余った分を
電力会社に「売電」し収入を得ることができます。
この2つを上手に組み合わせると、経済的なメリットが大きくなります。
設備に異常がなく発電している昼間は、停電時にも電気を使うことができるので安心です。
さらに、蓄電池と組み合わせると、昼間に発電した電力を蓄えて夜間や災害時の備えとして
利用することができます。

太陽光しくみ_新.jpg 

  アレックス創建では、(株)サンコーの初期費用0円で太陽光パネルを取り付けるプラン
「つきとく」を推奨しています。毎月お得な「つきとく」は太陽光発電設備・蓄電池システムを
月々の定額使用料のみでご利用いただき、10年後にはお客様に無償譲渡されるサービスです。

毎月の定期利用料はシステムを導入したことによって得られる経済効果で極力賄うことが出来るように
設計されています。リース代は10年間毎月かかりますが、太陽光発電によって使用電力を抑えてかつ
売電の収入になることで、リース料を賄う(充てる)ことができ実質0円(試算による)となります。
 

休業のお知らせ(夏季休業)

いつも格別のご高配を賜り厚く御礼申し上げます。

誠に勝手ながら、弊社では下記の期間を夏季休業とさせて頂きます。

休み期間中のお問い合わせに関しましては、

弊社のホームページの「お問合せフォーム」にてお願いいたします。
 
 

休み期間 8月10日(土)~ 8月 18日(日) 
 
 

休業中はご不便をおかけして申し訳ございませんが、

何卒、ご理解とご協力のほど よろしくお願い申し上げますm(__)m

尚、8月19日(月)より通常通り営業いたします。

WB工法の家





職人社長の家づくり工務店では、「家づくりは、人生づくり」だと考えています。
日本の「消費型の家づくり」から「資産構築型の家づくり」へと
トータルコストを考えた家づくりをご提案します。



DSC00734.jpg


トータルコストとは

家づくりの初期費用(住宅ローン)

水道光熱費

メンテナンスコスト

100年住むことのできる高性能住宅をベースに、住んでいる間のメンテナンスや
リフォーム費用、光熱費など、今後かかってくるであろう見えない費用についても
細かく試算してお客様それぞれの人生設計に合わせた最適なご提案をいたします。



  
「通気断熱WB工法」で家を建てるメリット

   
◆シックハウスのない家

通気・透過のチカラで、有害な物質が室内にこもら ないので、家の中はいつもクリーン。
もともとWB 工法はシックハウス症候群に立ち向かうために開発された家づくり。
その性能は厳正な実験 によって証明されています。

DSC00696_R.jpg
  
◆丈夫で長持ち

壁の中の柱や梁も、新鮮な空気で呼吸するから蒸れ・ 腐れがなく、いつまでも長持ち!
日本の住宅の平均寿命は他国に比べて圧倒的に短い26年。
しかし、WB工法の家は世代を超えて長く住むことのできる住宅です。

IMG_9393.JPG

◆結露知らずの調湿性能

土壁のような原理で、家の中の湿度を調湿します。
余分な湿気は家の外へ排出します。
カビやダニ、家のトラブルの原因となる結露の心配はありません!

4865166_m_R.jpg

◆エアコンに頼らなくても夏は涼しく冬は暖かい

夏は木陰にそよぐ風のような涼しさ、冬は春の日だまりのような暖かさ。
機械に頼らない換気で冷暖房の使用を大幅に削減。
電力を抑えることは、環境にもおサイフにもやさしいのです。

3067387_m_R.jpg

◆部屋干しのイヤ~なニオイ0!

じめじめ梅雨時期の雨の日に部屋干ししても大丈夫。
あのイヤ~な湿気臭さは一切ありません。
カラッ!サラッ!と素早く乾きます。雨の日のお洗濯はおまかせあれ!

28725924_m_R.jpg

◆ペットのニオイ・焼肉のニオイ...生活臭が気にならない!

オーナー様の声で多いのが「生活臭」を感じないという点。
もちろんペットのニオイも気にならず、室内で快適に一緒に暮らせます。

22940415_m_R.jpg
 

   
耐震等級3.png許容応力度計算.png通気断熱WB工法.png
真壁工法.png接合部ピン工法.png断熱等級5以上.png
長期優良住宅.png無垢の床材.pngコットンクロス.png
 
   
  

 

休業のお知らせ(ゴールデンウィーク休業)

いつも格別のご高配を賜り厚く御礼申し上げます。

下記の期間、ゴールデンウィーク休業とさせていただきます。

休み期間中のお問い合わせに関しましては、

弊社のホームページの「お問合せフォーム」にてお願いいたします。
 
 

休み期間 5月3日(土)~ 5月 6日(月) 
 
 

休業中はご不便をおかけして申し訳ございませんが、

何卒、ご理解とご協力のほど よろしくお願い申し上げますm(__)m

尚、5月7日(火)より通常通り営業いたします。

雲南市N様邸

施工事例.png


IMG_3511_R_RRR.jpeg


雲南市 N様邸
ゆとりのある1.5階建ての平屋

 
 
◆リビング◆
 
屋根の形状を活かした勾配天井にしたことで、開放的がバツグン。
 
リビングの一部には小あがり和室を設置し、キッチンや浴室・トイレなどの水回り、寝室と
 
リビングを中心に移動できるので寒暖差を感じず、快適に生活できます。

階段横のハーフ収納は段差がなく広々空間なので、重たいものでもそのまま収納でき
 
将来的にも安心です。
 
 
IMG_3400_R.jpegIMG_3436_R.jpeg
IMG_3490_R.jpegIMG_3491_R.jpeg 
 
 
 
◆寝室◆
 
おうちで旅館のような非日常を感じて、リラックスできるようにイメージした和モダンの寝室。
 
ベッドの枕元には柔らかな光が零れる間接照明を設置し、ほっと安らげる雰囲気を生み出しています。
 
 
IMG_3350_R.jpegIMG_3311_R.jpeg
 
 
 
◆パントリー◆
 
キッチンの裏には1.5畳の大容量のパントリーを設置。
 
食品や日用品のたくさん買い置きしても大丈夫!!
 
 
IMG_3378_R.jpegIMG_3316_R.jpeg
 
 

◆プライベートルーム◆
 
 
ハーフ収納と外部収納の上の1.5階には6畳の洋室があり、来客時の寝室としても使えます。
  
  
IMG_3287_R.jpeg

休業のお知らせ(年末年始)

平素は格別のご高配を賜り、厚くお礼申し上げます。

誠に勝手ながら、弊社では下記の期間を休業とさせて頂きます。
 
 
 
休み期間 12月28日(木)~ 1月 8日(月) 
 
 
休み期間中のお問い合わせに関しましては、

弊社のホームページの「お問合せフォーム」にてお願いいたします。
 
お問い合わせにつきましては、1月9日(火)以降にご連絡させていただきます。
  
  
休業中はご不便をおかけして申し訳ございませんが、

何卒、ご理解とご協力のほど よろしくお願い申し上げますm(__)m

 
 
1月9日(火)より通常通り営業いたします。

雲南市M様邸

施工事例.png


IMG_2826_R.jpeg


雲南市 M様邸
家事ラク動線でロフトのある平屋

 
 
◆リビング◆
 
明るく開放的なリビングで、来客や家族との会話を楽しみながら料理もできる
 
ダイニングテーブルと一体化したアイランド型のセパレートキッチンがポイントになっています。
 
小上がり和室もあるので横になって寛ぐこともでき、畳の下は収納スペースになっています。
 
IMG_2790.jpegIMG_2812.jpeg
 

◆洗面脱衣室◆
 
リビングとファミリークローゼットから繋がる洗面室&浴室。
 
洗面脱衣室では、室内物干しをしたり、隣接したファミリークロゼットで
 
洗濯→干す→畳む→しまうの洗濯動線がまとめて集約してあります。
 
 
IMG_2779.jpeg
 
 
 
◆ファミリークローゼット◆
 
洗面室と廊下につながるウォークスルータイプのファミリークローゼット。
 
洗濯物が乾いたらすぐ収納でき、お出かけ時にもサッと着替えれるので大活躍。
 
 
IMG_2758.jpeg
 
 

◆プライベートルーム◆
 
 
ロフト部分を寝室にした子供部屋。ロフトの下はクローゼットになっています。
 
 
IMG_2739.jpegIMG_2741.jpeg

雲南市U様邸

施工事例.png


IMG_1772_RRR.jpeg


雲南市 U様邸
シンプルで快適な家

 
 
◆リビング◆
 
家族が集まるリビングは明るくシンプルな空間に仕上げました。
 
キッチンの腰壁があることで、急な来客があっても生活感が隠せて安心です。
 
 
IMG_1329.jpegIMG_1351.jpeg

 
◆キッチン◆
 
対面式のキッチンからはリビングダイニングが見渡せるので、料理しながら
 
リビングでくつろぐ家族と会話を楽しむことも。 
 
キッチンの奥には、階段下スペースを活用したパントリー。
 
可動棚にすることで食品のストック等たくさん収納できます!
 
IMG_1340.jpegIMG_1339.jpeg 
 
 
◆洗面台◆
 
玄関入ってすぐの見えない位置に洗面台を配置しました。
 
帰宅後にすぐ手洗いもでき、衛生的に便利です。
  
 
IMG_1304.jpeg
 
 
◆脱衣室・浴室◆

帰ってきた時にすぐに洗面・トイレ・浴室に行けるようにお帰り動線になっています。
 
脱衣室にはランドリーも兼ねて昇降式物干しも。
 
 
IMG_1302.jpeg
 

雲南市T様邸(新)

施工事例.png


IMG_1525.jpeg


雲南市 T様邸
眺めを楽しめる2階リビングの家

 
 
◆リビング◆
 
明るく開放的な2階リビング。
 
春の河川敷の桜も、夏祭りの花火も家にいながら楽しむことができます。

 
IMG_1673.jpegIMG_1748.jpeg
 

◆ランドリールーム◆
 
調湿効果に優れている珊瑚の塗り壁を採用したランドリールーム。
 
キッチンの横にあるので家事をしながら洗濯をしたり、干したりと
 
ママに優しい家事ラク動線となっています。
 
 
IMG_1747.jpegIMG_1740.jpeg
 
 
◆洗面脱衣室・浴室◆
 
帰宅後すぐに手洗い、入浴とできる洗面室&浴室。
 
運動後や、夏の暑い日に帰宅したときなどすぐお風呂に入ることができるため、
 
室内に汚れを持ち込みません。花粉症対策やウィルスにも有効です。
 
 
IMG_1759.jpeg
 
 
◆ビルトインガレージ◆
 
 
雨の日の買い物帰りでも、濡れずに荷物を降ろしたりすることもでき、
 
子供の遊び場として使うこともできます。
 
 
IMG_1764.jpeg

雲南市T様邸

施工事例.png


IMG_2631_R.JPG


雲南市 T様邸
奥様こだわりの家

 
 
リビング
 
 
テレビを掛ける壁一面は、タイル調のエコカラットをアクセントに張り付けオシャレな空間に!!

 
IMG_2711.JPGIMG_5458.JPGIMG_5449.JPG
 

プライベートルーム
 
IMG_2732.JPGIMG_2760.JPG
 
クローゼット
 
着物の素材を織り込んだ壁紙に、じゃがいものでんぷん粉を原料とした接着糊を使いました。
通気性・調湿性・吸音性に優れ、天然素材でつくられたクローゼットはイヤな匂いがしません。
 
IMG_2459.JPG
 
 
水回り
 
キッチン・洗面室の近くに家事室を配置することで家事動線が短くなり、効率よく
作業することで時間と心に余裕が生まれます。家事室の壁は珊瑚の塗り壁を使用している
ので調湿効果に優れています。
 
IMG_5434.JPGIMG_2486.JPG 
 
 
玄関
 
来客用と家族玄関が分かれており、家族用ホールには可動棚とハンガーパイプもあり、
外出時の慌ただしさが解消されます。
  
IMG_2492.JPG

松江市H様邸

施工事例.png
 
image_6483441 (35).JPG

松江市 H様邸
大きな屋根が特徴なログハウス調のこだわりの家


 
リビング
 
独自の木目模様と深みのある色合いで、落ち着いた印象のネイトビーツのなぐり加工を床に採用。
ダイニングの上には吹き抜けを設置し、家族の気配を感じながら家事が出来たり、明るい光が
差し込んできます。
窓の外には、竹林が見えて自然を感じながらくつろげるリビングとなっています。
 
 
IMG_5888.JPGIMG_5881.JPGIMG_5883.JPG
 
 
吹き抜け
 
IMG_5887.JPGIMG_5930.JPG
  
 
寝室・子供部屋
 
各部屋に遊び心のあるロフトスペース。
子供部屋にある内窓からはキッチンで作業するお母さんと会話出来たり、家族の繋がりを
感じる家になっています。
 
IMG_5899.JPGIMG_5902.JPGIMG_5910.JPG
 
IMG_5928.JPGIMG_5908.JPGIMG_5919.JPG 
 
 
ベランダ
 
IMG_5939.JPGIMG_5938.JPG
 

お悩み無料相談会

  • ワンストップ補助金.png
  •               

    ■イベント開催
      常時開催中

    ■時間
      9:00~17:00

    ■場所
      雲南市加茂町岩倉962-1

    ■定員
      完全予約制

    ■料金
      無料

    ■お問い合わせ
      0854-47-7680
     
     
     
    New✨キッズコーナー有り👶
    スタッフがついておりますので
    お子様連れでも安心してご参加いただけます(*^▽^*)
    是非ご夫婦、ご家族でご参加ください♪

    お申し込みはお電話でも受け付けております❕
    お早めにご予約ください😌
      
      
      
    こんな方におすすめの相談会です
     
    ・リフォームを検討され始めた方

    ・3省連携ワンストップ補助金について知りたい方

    ・住まいの不便さを感じているが誰に相談していいか分からない方

    ・リフォームしたいけど何から始めたらいいか分からない方
     
    ・お得にリフォームしたい方
     
    ・具体的にお見積りの相談がしたい
     
     
     
    昨年末より始まった3省連携ワンストップ補助金 
     
    ◆こどもエコすまい支援事業 【国土交通省】 
     
    ◆先進的窓リノベ事業 【経済産業省・環境省】
     
    ◆給湯省エネ事業 【経済産業省】 
     
    2050年カーボンニュートラルの実現に向け、家庭部門の省エネを強力に推進するため、住宅の断熱性の
     
    向上や高効率給湯器の導入等の住宅省エネ化を支援する新たに創設された補助金です。
     
     
    リフォームご契約までの流れ
     
    1.相談会申込フォームにてお申込み
     
      ※相談会ご希望の方には補助金についてご説明いたします。
     
    2.弊社よりご希望日時にご連絡を行い、ご依頼内容・現地調査日時を伺います
     
    3.プラン・お見積金額をご提示します。
     
     (補助金活用できる場合には、補助金額等もお伝えいたします。)
     
    4.ご契約 

     
     
    ■当社にご相談頂くメリット

    🔴まずは理想の住まいのイメージを教えてください。
     
    まずはお客様の理想の住まいのイメージ(立地や建築プラン、仕様等)を伺います。
     
    🔴住宅ローン商品をご紹介
     
    住宅ローンには、様々な種類があり、選び方のコツ・ポイントをお伝えいたします。
     
    🔴建物・土地・諸費用など全て込々価格での資金計画
     
    お客様のご希望を踏まえた上でお金について無理のない計画を立てていきます。
    建物代だけではなく、土地代や諸費用など全て含めた金額の概算から、家を建てた後、
    幸せな暮らしをするために資金計画を行っていきます。
     
    お悩み無料相談会は随時受付中です!  


    ■コロナウイルス感染症対策として
     
    従業員のマスク・消毒の徹底
    会場内の換気1回/h
    完全予約制で1家族様ずつご説明いたします。

     

    ■お約束
     
    ※住宅の売り込み・訪問販売はいたしません。
    ※参加されたご家族様に家づくりに必要な正しい知識をお教えします。


    お申込みはこちら

休業のお知らせ(年末年始)

下記の期間、年末年始休業とさせていただきます。

休み期間中のお問い合わせに関しましては、

弊社のホームページの「お問合せフォーム」にてお願いいたします。
 
 

休み期間 12月29日(木)~ 1月 9日(月)
 
 

休業中はご不便をおかけして申し訳ございませんが、

何卒、ご理解とご協力のほど よろしくお願い申し上げますm(__)m

尚、1月10日(火)より通常通り営業いたします。


Standard Sシリーズ ~LINE UP~

規格型注文住宅「 Standard Sシリーズ 」
 
~LINE UP~ 
 
プロフェッショナルが考えた

これからのスタンダード住宅。


8_RR.jpg3_RR.jpg5_RR.jpg
 
1_RR.jpg11_RR.jpg4_RR.jpg
 
2_RR.jpg7_RR.jpg10_RR.jpg
 
9_RR.jpg6_RR.jpg

ふたりの平屋

ふたりの平屋_RR.jpg
 
 
 
ふたりの平屋.png 

 
 
ずっと住み継ぐ
 
 
万能屋根 × オリジナルの障子 × 全館空調
 
 
 
 
ふたりの平屋の特徴
 

質の良い屋根.png

 
 質の良い屋根-ROOF-

 熱反射性塗料を塗装したガルバリウム鋼板と新開発の屋根通気工法を採用。


 

快適な空調革命.png


快適な空調革命-AIR CONDITIONING-

蒸し暑い日も寒い日も、一年を通して快適な温度に保つ空調が誕生。
 
 
 

追求されたデザイン.png


  追究されたデザイン-DESIGN-

  細かなディテールまでこだわった充実の生活空間。

 
 
 
LDK_RR.jpg


 
屋根

 屋根の質が平屋の質を決める

 断熱・遮音・耐久性
そして施工性も高い

 「万能屋根」

万能屋根_RR.jpg 

熱反射性塗料を塗装したガルバリウム鋼板と
新開発の屋根通気工法により、夏場の小屋裏の温度上昇を低減。

 

 
全館空調

 

1年を通して快適な温度を保つ
「空調革命」
 
 
全館空調.png 

 
「ダクトレス」でメンテナンスも簡単。
ヘルシーケアシステムが常に健やかな空気をつくります。
 
 

充実の生活空間

 

優しく光を部屋に取り込む
「オリジナルの障子」
 


ふたりの平屋_1208 内観 Japanese Room-1_RR.jpg ふたりの平屋_1208 内観 Living-1_RR.jpg


デザインを追求したオリジナルの障子を開発し、採用。
直接の光ではなく柔らかな光を部屋に取り入れ、快適な空間を演出。


BEDROOM_RR.jpg
 
 
 
 
耐震性
 
 
コストパフォーマンスに優れた
地震に強い家

 
 
耐震等級3

しかも

「構造計算基準」

耐震性-1.png耐震性-2.png耐震性-3.png

 
 
66c4412c07733f22f2257772f5ad8060-1024x763.png 
 
  
 
 
断熱性


それはまるで魔法瓶のような家


b1ab871142e73aab6ffb054c3283bab9-600x515.png

断熱性1-2.png断熱-2.jpg断熱-3.jpg

    Ua値一覧表2_RR.jpg   Standard Sシリーズ~LINE UP~へ戻る 

断熱の家

断熱の家_RR.jpg
 
断熱の家_2F-0808 耐磨グレー-1.jpg
 
 
日本トップレベルの断熱性能
 
 
高い耐久性 × 防音性 × 断熱性能
 
 
 
 
断熱の家の特徴
 
断熱性能.jpg

断熱性能で快適を実現-INSULATION-

それはまるで魔法瓶のような家。
 
 
 
防音性.jpg
審査基準を満たした防音性-SOUNDPROOF-

防音床パネルを採用。騒音を最大約55db低減。

 

耐震性.png


優れた耐震性-ASEISMATIC-

コストパフォーマンスに優れた地震に強い家。

 
 
 
 
断熱の家_2F-1008 内観 Kitchen.jpg


断熱性


HEAT20 G3の最高基準を満たす
 
日本最高の断熱性能。
 
 
Ua値.png


Ua値一覧表_RR.jpg


断熱-1_RR.jpg断熱-2.jpg断熱-3.jpg


 
  
防音性
 
 
北米の厳しい審査基準を満たした防音パネルを採用。
 
騒音を最大55dBを低減。 
防音性2.jpg  
 
 
 
耐震性


 
 
耐震等級3

しかも

「構造計算基準」



耐震性-1.png耐震性-2.png耐震性-3.png

 
 
66c4412c07733f22f2257772f5ad8060-1024x763.png 
 
 

4color select


M.pngN.pngO.pngP.png
 
Standard Sシリーズ~LINE UP~へ戻る

吹き抜けのある家

吹き抜けのある家_RR.jpg
 
吹き抜けのある家.png 
 
 
1階と2階がつながる家
 
 
外壁 × インテリア × 開放感
 
 
 
 
吹き抜けのある家の特徴
 
味わい深い外壁材.png

味わい深い外壁材-EXTERIOR WALL-

経年劣化を楽しめる天然木を使用。
 
 
 
質の高いインテリア.png
質の高いインテリア-INTERIOR-

暮らしにフィットするインテリア。

 

開放感のある吹き抜け.png


  開放感のある吹き抜け-ATRIUM-

  家全体を明るくつなげる吹き抜け。
 
  
 
 
吹き抜け 
 
LDK.png
 
吹き抜けが家全体を明るく包み込む
 
リビングの中心にある大きな吹き抜けは実際の畳数より広く感じられ、
スペースを最大限に活かすことができます。

 
外壁材 
 
 
外壁材.png
 
 経年変化を楽しめる温かみのある天然木
 
 正面の外壁の一部には温かみのある天然木を使用。
 住み続けることで、時を経て味わい深い家へと
 変化していきます。
 
 
 
 
 
 
耐震性


 
 
耐震等級3

しかも

「構造計算基準」



耐震性-1.png耐震性-2.png耐震性-3.png

 
 
66c4412c07733f22f2257772f5ad8060-1024x763.png

 
 
 
 
断熱性


それはまるで魔法瓶のような家
 
Ua.png



断熱性1-2.png断熱-2.jpg断熱-3.jpg


 
 
Ua値一覧表2_RR.jpg
 
  
3color select


1.png2.png3.png
 
Standard Sシリーズ~LINE UP~へ戻る

免疫力を高める家

免疫力を高める家_RR.jpg
 
免疫力を高める家_0808 ウェーブブラウン-1.jpg 
 
ずっと健康に暮らせる家
 
 
健康を守る建材 × コストパフォーマンス × デザイン性
 
 
 
 
免疫力を高める家の特徴
  
  

 

こだわりの建材2.png


  こだわりの建材-MATERIALS-

  善玉菌を活性化する壁と床で、家族の健康を守る。
 
 
 

コストパフォーマンス2.png


  高いコストパフォーマンス-COST-

  構造計画を基本とした合理的なプラン。経済的なスパンで
  木材のコストを減らす。
 
 
 

狭い土地でも建てられる.png

 
  洗練されたデザイン-DESIGN-

  豊かな暮らしのためにこだわった充実の生活空間。
  
 
 
 

免疫力を高める家_0808 LDK-1.jpg
 
 
家族想いの家 
 

健康を守る建材.png

  健康を守る建材

  床と壁には善玉菌を活性化させる加工を施しており
  生活臭を抑えたり、アレルギー反応を軽減する効果
  が期待でき、家族の健康に貢献します。
  
 
 
 
  

 

日差しをコントロールする軒.png

  日差しを季節に合わせてコントロールする軒

  正面に迫り出した大きな軒が、夏は室内への暑い
  日差しを遮り、冬は暖かい日差しを室内に取り込
  むよう調整してくれます。
 
  
  
 
 
 
 
耐震性
 
 
耐震等級3

しかも

「構造計算基準」



耐震性-1.png耐震性-2.png耐震性-3.png

 
 
66c4412c07733f22f2257772f5ad8060-1024x763.png
 
 

 
断熱性


それはまるで魔法瓶のような家
 
  

Ua値.png



断熱性1-2.png断熱-2.jpg断熱-3.jpg




Ua値一覧表2_RR.jpg  
 
  
  
  
 
5color select

免疫力を高める家 0808 ウェーブブラウン×アグレアブラック.jpg免疫力を高める家 0808 外観 イルミオネイビー×アグレアブラック.jpg


免疫力を高める家 0808 外観 イルミオブラック×アグレアブラック.jpg免疫力を高める家 0808 外観 イルミオライトグレーー×アグレアブラック.jpg免疫力を高める家 0808 外観 グラニットホワイト×アグレアブラック.jpg 

 
 
Standard Sシリーズ~LINE UP~へ戻る

 

狭小の家

狭小の家_RR.jpg
 
2F-B.jpg
 
都会に住む
 
 
耐震性 × 間口 × デザイン性
 
 
 
 
狭小の家の特徴

 
 
 
耐震等級3.png
  優れた耐震性-ASEISMATIC-

  隅々まで構造計算を行っており、住宅の強さを数字で証明。耐震等級3。
  
   
 

狭い土地でも建てられる.png


  狭い土地でも建てられる-FLOORPLAN-

  間口が狭い土地でも建てられる、工夫された設計。
 
 
 

プライバシーを守るデザイン.png


  洗練されたデザイン-DESIGN-

  3階建てと2階建てプランをご用意。土地に合わせた最適設計。
 
 
狭小の家_3F-0410 内観 Living.jpg
 
 
耐震性
 
コストパフォーマンスに優れた
地震に強い家
 
 
耐震等級3

しかも

「構造計算基準」



耐震性-1.png耐震性-2.png耐震性-3.png

 
 
66c4412c07733f22f2257772f5ad8060-1024x763.png
 
 
間口
 
土地の選択肢がぐっと広がる間口
 
間口.png 
 
    【敷地間口 約5m】
 
       3.64m 
 
 
 場所は気に入っているのに、こんな土地じゃ
 建てられないと思っていた場所も、選択肢に
 入れることができるかもしれない、許容範囲
 の広い間口設定。
 
 


 
 
断熱性


それはまるで魔法瓶のような家
 
  
Ua値.png
 
 


断熱1.png断熱-2.jpg断熱-3.jpg


 
 
 
taikyu07.jpg
  
  
  
 
4color select
 
 
3F-A.jpg3F-B.jpg3F-C.jpg3F-D.jpg
 
2F-A.jpg2F-B.jpg2F-C.jpg2F-D.jpg
 
Standard Sシリーズ~LINE UP~へ戻る
 

中庭のある家

中庭のある家_RR.jpg
 
中庭のある家.png
 
 
中庭が生む、家族の繋がりと開放感
 
 
開放感 × ダクトレス換気 × 防犯性
 
 
 
 
中庭のある家の特徴
 

開放感のある中庭.png

 
 開放感のある中庭-COURT YARD-

 家全体を明るくし、家全体をつなげる中庭。


 

快適な空調革命.png


快適な室内換気-Indoor ventilation-

第一種換気と高性能熱交換換気システムで快適な室内。
 
 
 

高い防犯性.jpg


  高い防犯性-SECURITY-

  正面に窓がない防犯性の高い外観デザイン。


 
 
 
中庭のある家_2F-0812 内観 LDK-2.jpg


 
中庭
 
 
中庭のある家_2F-0812 内観 Courtyard-1.jpg
 家の中央に落葉のシンボルツリー
 
 落葉する冬は暖かな日差しが室内に入り、夏は葉が
 繁り、天然のブラインドとなって明るさと心地よい
 風だけを家に届けてくれます。
 
 
 
中庭のある家_2F-0812 内観 Balcony.jpg中庭のある家_2F-0812 内観 LDK-1.jpg
 
 
 
室内換気

 
「第一種換気」(給気・排気ともに機械で強制的に換気するタイプ)を採用。
さらに熱交換器を備えることで、取り込んだ外気を室温に近づけて給気。
 
 
 

ヴェトサン.png


  デセントラル熱交換換気システム
  「VENTOsanヴェントサン」

 
  高い省エネ効果換気システムにより冷暖房機器の省エネ性能を
  高効率化。さらに「ダクトレス」でメンテナンスも簡単。
 
 
 
 
耐震性


 
 
耐震等級3

しかも

「構造計算基準」

耐震性-1.png耐震性-2.png耐震性-3.png

 
 
66c4412c07733f22f2257772f5ad8060-1024x763.png 
 
  
 
 
断熱性


それはまるで魔法瓶のような家


b1ab871142e73aab6ffb054c3283bab9-600x515.png

断熱性1-2.png断熱-2.jpg断熱-3.jpg

    Ua値一覧表2_RR.jpg                    

防犯性  
 
 

中庭のある家.png


 
 正面に窓がない防犯性の高い外観デザイン。
 
 道路に面した窓は、人目が気になり窓があっても
 カーテンを閉めっぱなしにしてしまうことがあります。
 中庭のある家は、中庭に光を取り入れる大きな窓を設けているため
 正面に窓を設ける必要がなく、快適性はそのままに防犯性の向上を実現。
 
   
  
 
2color select


1.png2.png


 
Standard Sシリーズ~LINE UP~へ戻る

シンプルな平屋

シンプルな平屋_RR.jpg

 
 
A.png 
 
 
 
小さくても、豊かに暮らす
 
 
コスト × 住みやすさ × 災害に強い
 
 
 
 
シンプルな平屋の特徴
 

狭い土地でも建てられる.png


  狭い土地でも建てられる-FLOORPLAN-

  ライフスタイルに合わせて選べれる大きさは
  16坪プランからご用意。
  
   

プライバシーを守るデザイン.png


  プライバシーを守るデザイン-PRIVACY-

  箱型の形をした外観の正面からは玄関を隠し、
  生活のプライバシーを守る設計。
 

耐震等級3.png
  構造計算による耐震等級3-EARTHQUATE RESISTANT-

  コストパフォーマンスに優れた地震に強い家。
 
 
 

価格が実現できる.png


  価格が実現できる-LOW PRICED-

  暮らしと心を豊かにする安心の価格。
 
 
 
シンプルな平屋_0808 内観 LDK.jpg  
 
 
「4つの坪プラン」から選べる 
 

16坪.jpg20坪.jpg

 
 

24坪.jpg28坪.jpg


 
 
耐震性


 
 
耐震等級3

しかも

「構造計算基準」



耐震性-1.png耐震性-2.png耐震性-3.png

 
 
66c4412c07733f22f2257772f5ad8060-1024x763.png
 
 
断熱性


それはまるで魔法瓶のような家
 
  
Ua値.png
 
 

断熱1.png断熱-2.jpg断熱-3.jpg

      taikyu07.jpg                 5color select


 

A.pngB.png


 
 
C.pngD.pngE.png
 
Standard Sシリーズ~LINE UP~へ戻る

北欧スタイルの家

北欧スタイルの家_RR.jpg 
 
北欧スタイルの家.png 
 
 
上品なインテテリアに
囲まれる暮らし

 
 
高耐久性 × インテリア × デザイン
 
 
 
 
北欧スタイルの家の特徴
 
外壁.png

優れた外壁材-EXTERIOR WALL-

耐久性とデザイン性を両立。経年劣化を楽しめる天然木。
 

 
インテリア.png
質の高いインテリア-INTERIOR-

暮らしにフィットするインテリア。 
 
 

デザイン.png


洗練されたデザイン-DESIGN-

細かなディテールまでこだわった充実の生活空間。

 
 
 
 
北欧スタイルの家_0809 内観 LDK-4.jpg


外壁材
 
 
高耐久の外壁材.png
 高耐久の外壁材
 
 上部の外壁には、高い耐久性を誇るガルバリウム鋼板を
 「一文字張り」で施工。
 デザイン性が高く、メンテナンスが簡単なので美しい
 外観がずっと保たれます。
 
 
経年劣化する外壁材.png
  
 経年劣化する外壁材
 
 玄関周りをはじめとした下部の外壁には温かみのある
 天然木を使用。
 住み続けることで、経年劣化によって味わい深い家へ
 と変化していきます。  
 
 
   

インテリア


ずっと家で過ごしたくなるような居心地のよい空間



北欧スタイルの家_0809 内観 Kitchen-2.jpg

北欧スタイルの家_0809 内観 Workspace.jpg北欧スタイルの家_0809 内観 Balcony.jpg  
 
 

耐震性


 
 
耐震等級3

しかも

「構造計算基準」



耐震性-1.png耐震性-2.png耐震性-3.png

 
 
66c4412c07733f22f2257772f5ad8060-1024x763.png  
 
 

断熱性


それはまるで魔法瓶のような家


Ua値.png



断熱性1-2.png断熱-2.jpg断熱-3.jpg




Ua値一覧表2_RR.jpg 
 


 
3color select


1.png2.png3.png
 
Standard Sシリーズ~LINE UP~へ戻る

自由な箱の家

自由な箱の家_RR.jpg

 
自由な箱の家_2F-0608 ホワイト-8_RR.jpg 

 
 
 
子供の成長に合わせて変化する家
 
 
耐震性 × インテリア × デザイン
 
 
 
 
自由な箱の家の特徴
 

耐震等級3.png


  優れた耐震性-ASEISMATIC-

  隅々まで構造計算を行っており、住宅の強さを数字で証明。耐震等級3。
 
 
 
 

インテリア.png

  質の高いインテリア-INTERIOR-

  暮らしにフィットするインテリア。
 

 
 

デザイン.png


  洗練されたデザイン-DESIGN-

  細かなディテールまでこだわった充実の生活空間。
  
  
  
 
自由な箱の家_2F-0608 内観 LDK-2(1)_RR.jpg  
 
 
コンパクトなのにLDK20帖の広い家

2階はあえてフリースペースにして、ライフステージの変化に
合わせて家具で模様替えのように気軽にレイアウトできます。

 
 
画像_RR.jpg

 
耐震性


 
 
耐震等級3

しかも

「構造計算基準」



耐震性-1.png耐震性-2.png耐震性-3.png

 
 
66c4412c07733f22f2257772f5ad8060-1024x763.png
 
 
断熱性


それはまるで魔法瓶のような家
 
 
Ua値.png  
 
 

断熱1.png断熱-2.jpg断熱-3.jpg

      taikyu07.jpg

   
    
    
3color select
 

白.pngネイビー.png黒.png 
 
Standard Sシリーズ~LINE UP~へ戻る

ビルトインガレージの家

ビルトインガレージ_RR.jpg
 
82170c4be9399b503fe859bb60ad38c2-600x509.png 
 
 
ルーフテラスと
ガレージを楽しむ

 
 
断熱性 × 耐震性 × 遊び心
 
 
 
 
ビルトインガレージの家の特徴
 
断熱性能.jpg

断熱性能で快適を実現-INSULATION-

それはまるで魔法瓶のような家。
 

 

耐震性.png


優れた耐震性-ASEISMATIC-

コストパフォーマンスに優れた地震に強い家。
 
 
 
 
遊び心.png
遊び心のあるデザイン-PLAYFUL-

家族の遊びを詰め込んだ暮らしのツールボックス。

 
 
 
 
ビルトインガレージの家_2F-0814 内観 Living-2.jpg


断熱性


それはまるで魔法瓶のような家


Ua値.png


Ua値一覧表2_RR.jpg

断熱性1-2.png断熱-2.jpg断熱-3.jpg

 
 

耐震性


 
 
耐震等級3

しかも

「構造計算基準」



耐震性-1.png耐震性-2.png耐震性-3.png

 
 
66c4412c07733f22f2257772f5ad8060-1024x763.png 
 
 
遊び心 
 
 
ビルトインガレージの家_2F-0814 内観 Balcony.jpg
 

ルーフテラス
 
庭より気持ちがいい、使い方自由なセカンドリビング。

 
 
 
ビルトインガレージの家_2F-0814 内観 Garage.jpg  
 

ビルトインガレージ
 
愛車はもちろん、家族の遊びをつめこんだ暮らしのツールボックス。

 
 
 
 

3color select


82170c4be9399b503fe859bb60ad38c2-600x509.png79ccfd145bfddd3793e406d3414a2377-600x508.png4eb8979ec37ddde809fae6e8f3ee6617-600x512.png


 
Standard Sシリーズ~LINE UP~へ戻る

松江市H様邸

施工事例.png
 
image_6483441 (35)_R.JPG

松江市 H様邸
大きな屋根が特徴なログハウス調のこだわりの家

IMG_5888.JPGIMG_5881.JPGIMG_5887.JPG
 
IMG_5899.JPGIMG_5910.JPGIMG_5928.JPG
 
IMG_5930.JPGIMG_5902.JPGIMG_5939.JPG

IMG_5938.JPG
 

雲南市S様邸

施工事例.png

image_6483441 (9).JPG

雲南市 S様邸
映画鑑賞が楽しめる緑の外壁が美しい家

image_6483441 (52).JPGimage_6483441 (24).JPGimage_6483441 (20).JPG

image_6483441 (26).JPGimage_6483441 (19).JPGimage_6483441 (17).JPG
 
image_6483441 (14).JPGimage_6483441 (15).JPGimage_6483441 (16).JPG

休業のお知らせ(ゴールデンウイーク休業)

いつも格別のご高配を賜り厚く御礼申し上げます。

下記の期間、ゴールデンウィーク休業とさせていただきます。

休み期間中のお問い合わせに関しましては、

弊社のホームページの「お問合せフォーム」にてお願いいたします。
 
 

休み期間 5月1日(日)~ 5月 5日(木) 
 
 

休業中はご不便をおかけして申し訳ございませんが、

何卒、ご理解とご協力のほど よろしくお願い申し上げますm(__)m

尚、5月6日(金)より通常通り営業いたします。

自然素材

バナー.jpg
 
肌に触れるもの全て、自然素材の家。
 
化学物質を使用しない自然素材の家は、家族の健康を守ります。
 
シックハウス症候群図.jpg  近年建設される住宅は、気密性や断熱性を高めて快適さを
  追及する一方、シックハウスなど健康への悪影響が問題と
  なっています。その最大の原因は、建材や内装材、家具な
  どから放出される化学物質。
  家族を守るはずの家が、子どもたちの病気の原因になるこ
  とも。【自然素材の家】は、こうした有害物質から家族の
健康を守る家です。
  
   
   

多くの住宅の素材には化学物質がこんなに使用されています。
シックハウス原因_RR.jpg
 
木材バナー.jpg
 
木材は、厳選した本物の"無垢材"を使用。    
2_image01.jpg
無垢材とは、「純粋無垢」という言葉の通り、「自然そのもの」の木材のこと。「集成材」が木板を接着剤で張り合わせてブロック状にした木材であるのに対し、「無垢材」は丸太から切り出したままの自然な状態の木材です。座ったり寝転んだり、小さい子供が触れる場所だからこそ、接着剤など化学物質を含む素材は一切使用せず、肌ざわりも良く心地よい、自然そのままの状態の木材を使用します。

 
カバ桜(ダーク).jpegカバ桜(クリア).jpegネイトビーツ(グレイッシュ).jpeg


天領檜_RR.jpg

大分県日田市の天領檜の中でも、約10枚に対して1 枚しか取れない無節を標準使用としています。
芯が円心にあり曲がりが少なく、年輪幅が適度に細かく均一で色艶があります。
年輪幅が細かく均一であるということは、そのまま強度が高いというこのにも繋がります。


 
飫肥杉リブ加工_RR.jpg

リブ加工とは、手間暇をかけて一枚一枚に溝を掘る加工方で、主に天井材として一面に使用します。
溝があることで光の当たり具合で見え方が変わり、デザイン性に優れています。和室に多く使用され、
天井から降り注ぐ森林浴のようなリラックスした雰囲気を演出します。



天竜檜_RR.jpg

建具及び建具の枠材には、静岡産天竜檜を使用します。多くの住宅の建具は、塩化ビニールの
ベニヤ板をボンドでくっつけている為、どうしても体には良くありません。
抗菌作用のあるヒノキチオール成分による美しいピンク色の木目が特徴で、年月と共に、天然
の木材ならではの色の変化も楽しめます。



飫肥杉浮造り_RR.jpg

宮崎県の飫肥杉の中でも約10枚に対して1枚しか取れない「無節」を標準にしています。
杉は柔らかくクッション性が高いことから、小さな子どものいるご家庭から年配の方まで
幅広くご使用いただけます。熱伝導率が低いため冬も冷たくならず、床暖房なしでも裸足
のままで快適。
浮造りの特徴である年輪の凸凹感が足の裏を刺激し健康にもよく、竹ふみしているような
心地良さも人気です。



レッドパインetc_RR.jpg

その他にも、杉・ネイトビーツ...それぞれ特徴のあるこだわりの木材をご用意しています。
木の特徴を熟知したスタッフが、使うお部屋や雰囲気に合わせて提案いたします。


 
塗料ももちろん、天然素材。
 

床や天井にいくら無垢材を使っていても、施工する際の内装剤やコーティング剤に化学物質を
使用していては意味がありません。アレックス創建ではこうした細かい材料も、とことん天然
素材にこだわっています。


オスモカラー                  
オスモカラー.jpg
オスモカラーは、植物油(ひまわり油、大豆油、あざみ油)と植物ワックスからできた自然塗料です。その最大の特長は「木の呼吸」を妨げないところ。ウレタン塗料のように表面に塗膜をはるのではなく、内部に深く浸透することによって木本来の調湿機能を発揮させ、四季を通じて心地よく健やかな住空間づくりに貢献します。
有害な化学物質を一切含まず、食品と同レベルの高い安全性を誇るから、小さなお子様のいるご家庭でも安心。
木の心地よさを存分に引き出す、人と自然にやさしい塗料です。
 
 
  
壁材バナー.jpg
 
壁の塗料や素材まで、自然のものにこだわる!
 

化学物質を含まず健康に良いだけでなく、脱臭効果や高い吸湿性があったりと機能性にも
優れた天然素材の壁材。
アレックス創建では、空気のこもりやすい押入れの中まで天然素材にこだわっています。


 
珊瑚のいぶき.jpg
珊瑚・光触媒・ゼオライトのスペシャルブレンド塗り壁 
珊瑚の塗り壁
 
沖縄の綺麗な海から許可を得て採取された、砂や泥の不純物が混じっていない厳選した「珊瑚」と、 食品添加物に認可されているケイ素を主成分とした「ゼオライト」、酸化チタンが主成分である「光触媒」をブレンドした多機能な内装材です。
お部屋の湿度を快適に保つ調湿効果、生活臭やペットのニオイにも効果的な消臭効果、シックハウス対策にも効果的な有害物質の吸着、光触媒の効果で防カビ・抗菌効果、さらには静電気が起こりにくい、 汚れにくく耐久性にも優れているなど、1つの塗り壁で多彩な機能をもつ自然素材の内装材です。カラーバリエーションもあり、デザイン性にも優れています。
 

  
ほたて貝殻を有効活用したサステナブルな塗り壁
ほたての塗り壁
北海道のほたて貝殻を有効活用した「ほたて漆喰ライト」。
貝殻独特の美しい凹凸感が豊かな風合いを醸し出します。天然素材の塗り壁材なので人間や環境にも
優しく、室内の調湿・消臭・坑カビ性能などが高まります。
下地処理なしで簡単に施工できる上、低コストを実現、全12色の中から選べます。
 
image.jpg  _20230208145339_0.jpg
 
   
ヘルシーカラー.jpg
樹脂や化学物質を含まない天然ミネラル系の塗り壁材
ヘルシーカラー
 
99%ミネラル成分の粘土と、天然白色珪藻土でつくられた塗り壁材です。抗菌効果に優れ、健康被害を及ぼす食中毒
菌の繁殖を抑えることから、病院や学校の食堂などにも多
く使用されています。また、天然ミネラル成分がタバコや
ペットの匂いなど生活臭を吸着し、消臭や調湿効果もあり
ます。木の家にぴったりのナチュラルな色合いで、20色
以上から選べるカラーも人気です。


 

 
 
 
 
 
 

 
京都の織物.jpg
肌に優しい、着物のはぎれで作った布壁紙
京都の織物
 
京都の織物工場でつくられた布壁紙で、押入れ中の壁に使用します。押入れは、普段戸がしまった状態なので24時間換気が効きません。また、大抵の住宅ではベニヤや輸入された桐を使用している為、建材特有の匂いや有害なガスがこもりやすく、布団や衣服に染み込んでいます。
アレックス創建では、押入れの中の床・棚・枕棚には無垢材を使用し、壁にはこの布壁紙を貼ります。天然素材でつくられた押入れは嫌な臭いが一切なく、お部屋同様に調湿効果にも優れた快適な空間になります。
 
 

 
 
 
 
 
 
 
コットンソフィーナ.jpg
人と自然にやさしい壁紙
コットンソフィーナ
 
主原料に非木材繊維であるコットン繊維(コットンリンター)を使用し、貴重な森林資源を守る環境に配慮した
壁紙です。優れた通気性と透湿性によって結露やカビの
発生を抑制する効果があり、ホルムアルデヒドを吸収・
分解する機能や調湿機能を持つ石膏ボードを併用するこ
とで下地の性能を最大限に引き出すフィルターの役割も
果たします。
撥水加工により水滴をはじくため、汚れが拭き取りやすく
お手入れも簡単です。
 
 
 
 
 
 
 
 
珪藻土クロス.jpg
自然素材の風合いと優れた調湿性の珪藻土壁紙
珪藻土クロス
 
珪藻土とは、植物の藻の一種である珪藻の殻の化石が海底
や湖底に沈殿してできた堆積物のことで、日本でも古くか
ら使われている内外壁の塗り材です。
無数の細孔構造により、夏は湿気を吸い取り、冬は水分を
放出してお部屋の湿度を調節し、結露やカビの発生を軽減
します。
そして消臭効果があることで知られています。
この珪藻土を、下地となるクロスの上に付着させたものが
珪藻土クロスとなります。
 
 
 
床下の防蟻バナー.jpg
 

防蟻剤には木炭と天然鉱石を配合した塗料を使っています。
床下など空気の通り道は、見えないけどこだわるべき重要なポイントになります。


 
防蟻処理2_R.jpg
化学薬品を一切使わない自然・無害・安全の防蟻剤
レーベン・キュアー(炭の自然派防蟻剤)
 
特殊微粉末木炭と天然鉱石を配合した、天然素材の
防蟻剤「レーベン・キュアー」。シロアリを殺すの
ではなく、寄せつけない忌避効果が抜群です。
また、加熱しても有毒ガスが発生しません。
人体に影響はなく、環境にもやさしい塗料です。
他の防蟻剤には虫を寄せ付けない効果のみですが、
レーベン・キュアーは調湿効果もあり、床下の湿度
にあわせて湿気を吸収したり放出したりという性質
をもっており、湿気による腐食からも家を守ります。
 
 

ダイナコンティ

タイトル.png
                                      ※オプションになります
 
ダイナコンティ.png
  
  
木造住宅の専門家である建築学科教授・一級建築士をチームにむかえ、産学連携により共同開発。
 
オイルの粘性を利用して、地震の揺れによる振動エネルギーを消散、また建物の傾きを軽減するダンパー
 
機能を持つ制振装置で、人命や家屋を力強く継続的に守り、家族の安心・安全を未来につなげます。
 

ダイナコンティの名前の由来は大切なご家族の(人命)と家屋(ご資産)を力強く守り続けられるように、 「DYNAMIC=力強く」+「CONTINUE=継続的に」という言葉から命名されました。
 
どなたでも「安全に暮らせる」「家づくり」が行えます。

 
 
特徴.png
 
 
従来の耐震工法に比べ建物の変形を軽減
 
オイルダンパーの働きにより、地震の揺れエネルギーを消散させ、建物の傾きを軽減し、損傷を最小限に
 
します。 ※一定条件における簡易解析による
 
 
 
小さな揺れから大地震まで効果を発揮
 
ダイナコンティの特殊な仕組みによって、小さな揺れから効果を発揮し、大地震に対する減衰効果だけで
 
なく、繰り返し発生する地震にも継続的に制振効果を発揮します。 ※特定非営利活動法人WOOD ACに
 
よる性能評価試験を実施しています。※「建物の傾き」及び「地震エネルギー」が減少
 
  
ダンパーあり.pngダンパーなし.png比較図.png
 
※イラストの建物の傾きは、計算結果を表しているものではありません。
 (一定条件における簡易解析による)
 
 
 
木造建物に対応・安心の10年保証
 
製品はシリアルナンバーで個別管理されており、10年の製品保証があり安心です。 サイズが小型なので
 
大きな開口部のある壁から非開口の壁まで施工可能です。設置は原則1名で行うことができます。
 
 
 
住宅専門家とダンパーを知り尽くしたモータースポーツメーカーとの共同開発
 
共同開発.png建築学科教授・一級建築士と共同開発。さらに製造は
 
信頼のヤマハモーターハイドロリックシステム社製。
 
住宅の専門家とダンパーを知り尽くしたモータースポ
 
ーツ関連メーカーと鋭意を集結しています。

ヤマハモーターハイドロリックシステム(YHSJ)は
 
油圧技術をコアとし、ヤマハ製品の付加価値を高める、ものづくりの会社です。ダイナコンティはYHSJに
 
よるメイド・イン・ジャパン製品です。
 
 
 
柱の耐力を検証 耐久性が高く、メンテナンスフリー
 
公的検査機関にて動的試験及び各種試験を実施しており性能を確認済みです。 国内油圧メーカーとの
 
タイアップによって開発された製品です。※特許取得済
 
 
 
ダイナコンティに関する動画をご紹介

 

ダイナコンティ仕様                ダイナコンティ設置形式
 
ダイナコンティ仕様.png設置例.png
 
 

直下率計算

直下率計算済【全商品標準仕様】

直下率計算_R.jpg

  
 
直下率には、「柱」と「壁」と2種類あります。柱の直下率は、2階の柱の下に1階の柱がどれだけあるのかを示す値です。過去の地震の調査結果から、これらの直下率が60%以上の建物は大地震の揺れに耐えています。
過去の地震では、耐震等級2(長期優良住宅基準)を持った住宅が倒壊しており、原因は「直下率不足」でした。建築基準法で直下率の規定がありませんが、当社は全棟、直下率も計算します。


 

長期優良住宅

長期優良住宅

国が定めた長期優良住宅認定制度(いい家を建てて、きちんと手入れして、長く住む)の
基準をクリアした住宅です。
所轄行政庁に申請をして認定を受けると「認定長期優良住宅」となり、減税や住宅ローンの
金利引き下げなどの優遇を受けることができます。
 
詳しくは、ご来社時にご説明致します。

高気密・高断熱・高遮熱

断熱_R.jpg
断熱性能(ZEH基準)【全商品標準仕様】

アレックス創建では、屋根・外壁・床に使用する断熱材を従来の建材より高性能の物を使用したり、
断熱材の厚みを厚くしたりして断熱性能を高めて地域区分別のUA基準値以下になるようにしています。
この「UA値」とは、正式に「外皮平均熱貫流率」と呼ばれ住まいの断熱性(家全体の熱の出入りの
しやすさを表し、外壁や屋根、床などの外皮に求められる性能)を示す数値で、UA値が小さければ
小さいほど熱が逃げにくく、断熱性能が高い
と言えます。
高断熱高気密住宅にすることにより、各部屋ごとの温度差も小さく「夏は涼しく冬は暖かく」と快適に
過ごせ、急激な温度変化での心臓発作や脳卒中を引き起こす「ヒートショック」の心配もありません。


HP編集用_R.jpg
デュポン タイベックシルバー
 
 
tybek_silver4.jpg木造住宅を建てる場合に、家の内側の湿気を通気層を通して外に出し、雨水の侵入を防ぐものとして透湿防水シートを使用します。この透湿防水シートは、壁の中の結露を防ぐためにも使われます。
アレックス創建では、この透湿防水シートにデュポンのタイベックシルバーを採用しております。
タイベックシルバーは、高密度ポリエチレン不織布タイベック®にアルミニウムを蒸着させ、さらに繊維の一本いっぽんにアルミニウムの劣化を防ぐ抗酸化樹脂コーティングを施した遮熱シートです。
薄い防水フィルムに透湿アルミニウムを挟んだだけの他社製品とは異なり、長期間使用しても遮熱性、防水性の劣化が少ない、強靭な建材です。
 
 
 
img_mv_01.jpg
 
img_02_01.jpg     img_02_02 (1).jpg
 
 
 
タイベックシルバーは通気層構法における外装下地材として、トータルバランスに優れた8つの性能
発揮します。夏涼しく冬暖かいという遮熱性能と、躯体の劣化や腐敗を防ぐ透湿・防水性能、そして
それらが長持ちする優れたシートです。
 
 
①遮熱性赤外線の約85%を反射
②遮熱耐久性アルミニウムの酸化劣化を防止
③透湿性湿気を逃がす無数の隙間
④防水性高密度繊維が水をブロック
⑤防水耐久性防水性残存率97%
⑥強靭性施工による損傷にも強い
⑦夏型結露にも有効な遮熱
⑧防蟻防腐剤の影響を受けにくい
 
 
img_01.jpg夏.jpg
 
 
夏は強い日射しで高温になった外装材から室内に向けて輻射熱(赤外線)が放射され、躯体が温められます。
タイベックシルバーはこの輻射熱を通気層内で反射させることにより、室内への熱移動を抑え、住まいを
快適に保ちます。
 
 
img_03 (1).jpg冬.jpg
 
 
冬はアルミニウムの低い赤外線放射率により室内からの熱の放射を抑え、魔法瓶のような効果を発揮します。
室内の暖房の熱は躯体や断熱材を伝わり、次第に通気層に向かって熱を放射してしまいます。
タイベック®シルバーはこの熱損失を抑えて室内を暖かく保つことができます。

耐震

耐震_R.jpg
耐震等級3
耐震等級.png


「2016年に起きた熊本地震」では、最大震度7の地震が2回観測されるなど、過去に例を見ない大規模な地震が発生しました。震源地付近では、「耐震等級3」で設計された住宅はほぼ無被害もしくは軽微な被害状況であったことから改めて地震に対する家の耐震等級の重要性が注目されています。
アレックス創建では、全棟で耐震等級3を取得可能な仕様としています。



耐震_R.jpg
NODA 構造用ハイベストウッド
 
structure_mdf_main.jpg
 

土台、柱、横架材を、HBW(構造用ハイベストウッド)で一体化し、構造用合板などを利用し剛床と
することで、全体を一つの箱にし、壁面全体で外力(地震力・風圧力)を受け止め、バランスよく
分散し、軸組みの接合部への力の集中を緩和することですぐれた耐震・耐風性能が得られます。
このように構造用ハイベストウッドを張りつけた耐力壁は、水平力に対して面材のせん断力で抵抗
します。

 
 
構造用ハイベストウッド2.png
 
通気工法の下地材として最適!住宅の耐久性を高めます
 
通気工法は、外装材との間に適切な通気層を設けることで、内部結露により壁内に生じた湿気を
すみやかに屋外に排出させるものです。構造用ハイベストウッドは、他の面材と比較して透湿抵抗が
低く、壁内の湿気をスムーズに排出して、住宅の耐久性を高めます。
 
illust01.jpg 

構造用ハイベストウッド 3_RR.jpg
 
 
構造用ハイベストウッドは「長期優良住宅認定基準」項目に対応します
 
長期優良住宅2_RRR.jpg
 
 
高耐水性、シロアリ・腐朽菌にもすぐれた抵抗力を発揮します
 
耐蟻性2.png

標準設備

キッチン -kitchen-(オフェリア Takara standard)
キッチン
 
人気の対面プランを豊富に品揃え。あなたにピッタリのプランが見つかります。ホーロー素材はキッチンのめんどうなお手入れが簡単なので、いつでもキレイなキッチンを実現。また地震やコンロ火災などに、万全の配慮をしています。快適な空間作りに役立つ、便利な機能や多彩なレイアウトにおすすめの収納ユニットを豊富にご用意。使い方や用途に合わせて、キャビネットの組み替えができます。キッチンパネルもホーロー素材だからマグネットが付くから調味料やお玉なども壁に収納できるんです♪
 

マグネット収納(tower×Takara standard) 
マグネット_R.jpg
 
壁に、扉に、いろんな場所に、ぴたりと「くっつく」。
"ここに、こんなものがあるといいな"を簡単に叶えてくれる、towerとタカラスタンダードのコラボ商品が
自由に、愉しく、暮らしを変えていく。

tower×タカラスタンダード(マグネット製品に関する動画をご紹介) 

  


浴室 -bathroom-(リラクシア Takara standard)
浴室セット
 
浴槽はもちろん、浴室空間そのものです。まるでリビングのようにくつろげる、安全で心地よい空間へと変わっていく。それが、アレックス創建が提供するバスまわり商品。ホーロー素材で掃除もラクラク♪ゆったりとしたラウンドワイド浴槽で充実のバスタイムを。暮らしをもっと便利で快適バスタイムを実現させる機能とデザインを盛り込んでおります。マグネットが付くから壁にシャワーフック・タオル掛け・シャンプーなんかも貼り付けれるんです♪
 

洗面化粧台 -bathroom vanity-(エリシオ Takara standard)
エリシオ4_R.jpg
 
デザイン性のみならず、機能性も兼ね備えた洗面化粧台。洗面台としての使いやすさはもちろん、住まいの環境に合わせてコーディネートすることもできます。オーダーメード感覚で自由にプランできる洗面化粧台なのでまるで家具のようなデザインと、使いやすさがおすすめです。足元も自分流にアレンジできます。壁にはホーロー素材のパネルがついているので、マグネット収納でアレンジできるのも魅力!!
 
 
トイレ-toilet-(ティモニ Takara standard)
ティモニ2_R.jpg
 
本体の凸凹を可能な限りなくし、すっきりと美しいデザイン。お掃除がしやすく、ラクに拭き取れます。
タカラスタンダードトイレの上位クラスを標準仕様として採用しています。

規格型注文住宅「S」~耐久の家~新発表

newrelease.png規格型注文住宅『S』~耐久の家~
 
 
A3タペストリー_耐久の家-02.png
 
 
  外観1_R.jpg外観2_R.jpg
 
どの方向から見ても美しく、街の景観のひとつにもなりうるシンプルデザインの家。

ゆくゆく太陽光も設置できるようにも設計しています。             

  
  0808 W entrance.jpgS 0709N lavatory.jpg
 
 
玄関→収納→洗面→キッチンへと続く機能的な生活動線
帰宅後、すぐに荷物を置いて手洗い・うがいもできるので感染症予防ができます。

お子様にも手洗い・うがいの習慣がつくようになります。           

  
S 0709S kitchen.jpgS 0709N living.jpg
 
 
効率的な作業動線で、家事の負担を低減し          
    在宅勤務にも対応可能なワークスペースを完備

 
    テーブルとキッチンが並んでいるので、効率的に料理を運んだり食器を下げたりと
 
    横移動だけ♪仕事をしたり、体を動かすゲームやヨガなど、家族の用途に合わせて
 
    変化する多目的リビングは暮らしの幅を広げます。
 
 0808 W MB.jpgS 0808 BR(0610と共通).jpg
 
 
収納豊富なクローゼットを備えた優雅なベッドルーム      
            お子様の成長に合わせた間取りに対応

 
    スケルトン・インフィルなので、様々なライフスタイルに合わせ間取りを変更する
 
    ことが可能で長く快適に暮らすことができます。
 
    ※スケルトン・インフィル:建物の構造と内装を分離した工法。
  
耐久の家(脱衣所・浴室).png耐久の家(バルコニー).png
 
脱ぐ→洗う→干すが完結できる機能的なランドリー    
     入浴時に脱いだ服を洗った後、室内や隣接するバルコニーにて干すことができる   
 
     ので洗濯作業の負担が軽減されます。              
 
     また、バルコニーは屋根があるので外出時の突然の雨にも安心です!
 
 
 
【スペック】
 
■耐震等級3  許容応力度計算
 
警察署や消防署といった防災の拠点となる建物と同等レベルの耐震性
 
■HEAT20  G1基準
 
暖房なしで、室内体感温度が概ね10℃を下回らない
 
■Ua値  0.56
 
 
佐藤実先生.png
 
 
耐久の家は、木造住宅の構造について
 
NO1と言われるYOUTUBEで
 
有名な株式会社M's(エムズ)構造設計
 
の「佐藤実先生」監修の住宅です。
 
 
 
 
 
 
🌟新商品発表会🌟 
 
 
■イベント開催
2022年3月19日()・20日()・21日()

 
■時間
一部 10:00~  二部 13:00~

■場所
雲南市加茂町岩倉962-1

■定員
各部1組様(完全予約制)

■料金
無料

 
■お問い合わせ
0854-47-7680

キッズコーナー.png 
New✨キッズコーナー有り👶
スタッフがついておりますので
お子様連れでも安心してご参加いただけます(*^▽^*)
是非ご夫婦、ご家族でご参加ください♪

お申し込みはお電話でも受け付けております❕
お早めにご予約ください😊

 
■コロナウイルス感染症対策として
従業員のマスク・消毒の徹底
会場内の換気1回/h
完全予約制で1家族様ずつご説明いたします。

 
■お約束
※住宅の売り込み・訪問販売はいたしません。
 

■ご予約状況    (ご予約は先着順とさせて頂きます)
3月19日(土)
・10:00~ ✕
・13:00~ ✕

3月20日(日)
・10:00~ ✕
・13:00~ ✕
 
3月21日(祝)
・10:00~ 〇
・13:00~ ✕


お申込みはこちら

維持管理型家守りサポート

taitoru.png

永い暮らしを守る住まいは高い建物品質を確保するだけでなく、その品質を維持管理

していくことが大切です。

当社では第三者機関株式会社家守りと提携し、安心の住宅検査とアフターサポートで

お客様の住まいを見守ります。

 

◆維持管理型家守りサポートについて


株式会社家守りが取り扱う『維持管理型家守りサポート』は、

全6回の建物品質検査と20年間4回の定期点検、補修費用サポートに加え、

10年間の24時間365日緊急対応まで完備。構造・防水の不具合に対して

サポート費用最大1,000万円、最長60年間の延長保証が可能です。

時代に求められる住宅品質サービスのフルパッケージです。

 
 

◆建てるまでの検査

 

お引渡し後、長期にわたって瑕疵(かし)による不具合が生じないよう、株式会社

家守りが指定する検査会社が建築中に全6回128項目の建物品質検査を行います。

susetsu-after-03-21.jpg
第1回 基礎配筋検査
susetsu-after-03-22.jpg
第2回基礎出来型・土台検査
susetsu-after-03-23.jpg
第3回屋根ルーフィング・構造体検査
susetsu-after-03-24.jpg
第4回耐力壁・構造金物検査
susetsu-after-03-25.jpg
第5回防水検査
susetsu-after-03-26.jpg
第6回完了時検査
  ◆建てたあとの点検       

住まいの品質維持のため、3回(引渡し後、5・10・15年目)最大11回の
定期点検に対応いたします。サポートは初期20年、最長60年間の延長保証が可能です。

       product_choki_02.jpg    ★20年目以降の継続(10年更新で最長60年)は、5年毎の維持管理点検も継続します。


  
◆安心の検査保証

万が一、施工中・お引渡し後に不具合が発覚した場合

最高1,000万円までの補修工事を無償でお引き受けします。

 
●対象部分 
無題.png 
住宅瑕疵保険履行法で定める構造耐力上主要な
部分および雨水の侵入を防止する部分に係る
部分であり、かつ保険会社の検査ミスに起因
する不具合箇所であること。
  
●期間 
 
配筋検査開始時から住宅瑕疵担保責任保険証券
に記載の住宅保証期間終了以降の10年間を経過
する日まで。
 
 

新築時に、第三者による徹底した品質検査を実施し、かつ計画的な

点検・メンテナンスが行われた住宅の品質を保証します。

  
◆緊急対応
 

お客様の万が一のトラブルに10年間24時間365日対応する

安心のコールサービスをご用意しております。

  
susetsu-after-08.jpg


【3月】S~耐久の家~ 新商品発表会(家づくり相談会)開催

3月19日(土)・3月20日(日)・3月21日(月)  3日間

新商品『S~耐久の家~』を発表致します。

家づくりをこれから考える方に向けた、家づくりの相談会も同時開催しますので
是非、相談しにいらして下さい♪

詳しくは「イベント」紹介ページをご覧ください。

【1月】はじめての家づくり相談会開催決定!

はじめての家づくり相談会の開催が決定致しました。

家づくりをこれから始めるご家族様に向けた相談会になります。
1.家づくりは何から始めたらいいのか?
2.資金はどうしたらいいの?自己資金は必要なの?
3.どこで借りたらいいの?手続きはどうしたらいいの?
4.自分たちはいくら借りれるの?

などなど家づくりで必要な知識や押さえておきたいポイントをご説明いたします。

キッズスペースもご用意しておりますので、お気軽にご参加下さい。

日付:1/22(土)・1/23(日)
場所:雲南市加茂町岩倉962-1(アレックス創建事務所)
時間:1部10:00~  2部13:00~

申込はHPイベント情報若しくは直接お電話でも受け付けしております。

耐久の家

耐久の家.png

100年価値を育み
次の世代にも遺る家

 
 
高い耐久性 × メンテナンスコスト × 光熱費が安い
 
 
 
 
耐久の家の特徴
 
 
2-1.png

優れた耐震性-ASEISMATIC-

隅々まで構造計算を行っており、住宅の強さを数字で証明。
 
耐震等級3。
 
 

4-1-600x444.png
最小限のメンテナンスコスト-MAINTENANCE-

こだわった外壁素材、優れた断熱性能により住宅にかかる維持費が
 
大幅削減。
 
 
 
23-600x508.png

変化できる間取り
-FLOORPLAN-

ライフプランに合わせて変化できる間取り。
 
 
 
 
 
 
inside1size (1).jpg


断熱性


それはまるで魔法瓶のような家


Book1_R.jpg


taikyu07.jpg


HEAT20とは、地球温暖化とエネルギー問題への対策のため研究者や住宅建材生産者団体の有志が発足した「20年先を見据えた日本の高断熱住宅研究会」の略称・呼称がHEAT20です。国が定める省エネ基準やZEHの認定基準よりも厳しい断熱性を求めているのが「HEAT20」の断熱基準です。
各地域ごとにUA値が定められており、「G1グレード」は冬の最低体感温度が概ね10℃を下回らない断熱性となっています。
※島根県では地域区分5,6に該当しています。(地域5については、寒冷地仕様にて対応可)

断熱-1.jpg断熱-2.jpg断熱-3.jpg

 
 

耐久性


色褪せにくく補修塗装の回数を削減
 

つまりメンテナンスコストは1/2

34f24e1c7bdc4cb3b9b1ebfba7e7f122-600x224.jpeg
 
 


耐久-1.jpg耐久-2.jpg耐久-3.jpg

  
 
  
仕組みでコストダウンした
地震に強い家

 
 
耐震等級3

しかも

「構造計算基準」
 
 
タイトルなし2.png


通常2階建ての家は、一般的な規模ゆえに構造計算されません。
ある一定の条件をクリアすれば、形式上、耐震等級3と認定されます。
「耐久の家」は、通常3階建て以上にしか義務化されていない構造計算
を2階建ての家でも施し、確実で信頼性の高い耐震等級3を、しかも
リーズナブルに実現しています。
 
 
 

5color select


5color.png

S~耐久の家~VR体験
VR体験はこちら
 
Standard Sシリーズ~LINE UP~へ戻る

自然素材の家【自由設計】

LINE UP(ラインナップ)
  


mamaraku_R.jpg

ロッキー_R.jpg


レバンテ_R.jpg
新古今_R.jpg

   

ビュッフェ✖注文住宅って?.jpg 
好きなものを、好きなだけ!
素材を自由に選んでつくるビュッフェ×注文住宅。

 
【標準仕様】
  
  

自然素材.jpg長期優良住宅.jpg標準設備.jpg


 
 
【標準性能】
 
 

耐震バナー_R.jpg   直下率計算.jpg制振装置.jpg   断熱・遮熱バナー_R.jpg

リフォーム&リノベーション

リフォーム&リノベーション.png


大切な物や思い出を残し、実用性や機能性に
優れた憧れの住まいを提案いたします。


♦リフォームの流れ


流れ.png


♦店舗リフォーム・リノベーション
 

動物病院1_R.jpg

水害によって濡れてしまった断熱材や壁材を撤去後、消毒して明るい待合室へリフォーム。

動物病院2_R.jpg

濡れてしまった収納家具も撤去し、新しくスッキリ収納できる可動棚付きの家具を設置しました。


 
西郡邸改修.jpg

住宅を店舗併用住宅へとリノベーション。黒をベースにウッドテイストのドアが映える外観へと大変身!


 
 
♦住宅リフォーム
 

勝部邸_R.jpg

リビングから丸見えのトイレと玄関入口を隠すため、木格子を設置。間仕切り壁は調湿・消臭・抗菌
効果のある珪藻土の塗壁を採用しました。

 
 
S様邸浴室_R.jpg

打たせ湯の浴槽に変え、リラックスできる浴室へ。

  
 
陶山邸2_R.jpg

暗かった壁付けキッチンを明るくて開放的な対面キッチンへリフォーム。
家族の様子を見ながら料理を楽しめます。

 
 
平井邸_R.jpg

中庭部分をキッチンに増築し、天窓をつけることで明るく広々としたリビングダイニングが
できました。

 
   
佐藤邸屋根葺き替え_R.jpg 

セメント瓦からガルバリウム鋼板と陶器瓦の屋根に葺き替え。
屋根への荷重も軽くなり、地震に強くなりました。

 
 
安部邸.jpg 

壁付けキッチンから対面キッチンへ。
使い勝手もよく奥様こだわりのキッチンへと大変身し、とても喜んでおられました。

休業のお知らせ(年末年始)

下記の期間、年末年始休業とさせていただきます。

休み期間中のお問い合わせに関しましては、

弊社のホームページの「お問合せフォーム」にてお願いいたします。
 
 

休み期間 12月30日(木)~ 1月 9日(日) 
 
 

休業中はご不便をおかけして申し訳ございませんが、

何卒、ご理解とご協力のほど よろしくお願い申し上げますm(__)m

尚、1月10日(月)より通常通り営業いたします。


施工事例

保証とアフターサポート

すべての山に登れ Twitterヘッダー.png
      瑕疵保険.png        

 


アレックス創建では、ハウスプラス住宅保証株式会社の新築瑕疵保険「ハウスプラスすまい保険」を採用しております。
お客様にお引き渡し後、住宅に瑕疵(雨漏りや住宅の傾きなど)欠陥があった場合に補修・修繕費用を10年間、補償いたします。


15919561afbf8a0edb0fb485b7e3dee8-500x200.jpg

  
地盤保証.png
 


お客様の建設する土地が長い年月が経っても安心して住んで頂けるように一般社団法人ハウスワランティの地盤保証システムにより、不同沈下事故による損害を受けた場合は20年間補償いたします。


 
  
ハウスワランティ(保証内容).png
 
ハウスワランティ ロゴ.png
 
 
  
定期点検.png 
 
 


新築住宅のお引き渡し後、半年・1年・3年・5年・10年と計5回、定期的に点検をさせていただきます。お客様に長く快適に生活していただくために巡回いたしますので、特に不具合がなくても気になっていることがございましたらお気軽にお声掛けください。

※長期優良住宅:10年以降は状況確認を行い、不具合等ありましたらお伺い対応いたします。


無題.png 
  
 
60年保証.png
 
 


アレックス創建では、住宅をご購入いただいたお客様に通常の点検アフターメンテナンス以外にも、第三者機関の保証制度をご用意しております。お客様に安心して家づくりをしていただくため、第三者機関「株式会社家守り」による「建物検査」とお引渡し後の「定期点検」、24 時間体制の「緊急対応」サービスを加え、住まいと暮らしをトータルでサポートします。


家守り.png
家守りサポート_R.jpg    

お客様の声


雲南市 H様邸
IMG_31712_R.jpg

【施主様の喜びの声】
アレックス創建さんには大変お世話になりました。🎵
細かな気配りや施工中の進捗報告など安心してお任せすることが出来ました。
自然素材を取り入れた内観にとても満足しております。、
読書の好きな妻の本を飾って置ける棚は大容量で、毎日のリラックスタイムが楽しみです!
子供室にも将来収納に変化させることの出来るベッドを作って頂き、子供たちが寝るのを楽しみにしています✨
健康住宅で子供たちが育ってくれる事を願いながら新生活をスタートさせます!(^^)!
アレックス創建さん、ありがとうございました(*^▽^*)
引き続きメンテナンス・アフターサポート宜しくお願い致します。

 

雲南市 T様邸
田中邸.png

【施主様の喜びの声】
プラン作りから参加させて頂き、理想の間取りの家づくりが出来ました🎵
外観・内装共にわたくしたちのこだわりの要望にも親切に対応してくださり大変満足しています。
家族の健康を考えて自然素材を施したり、家事動線を考慮した家事室は、
家事に育児に大忙しの私にはとても利便性があり強い味方です!
寝室には、便利な可動棚を使ったウォークインクローゼット✨
どの部屋も一番のお気に入りです!(^^)!
そして、いつまでも家族が健康で暮らせるようにアドバイスしてくださったアレックス創建さんに
感謝しています。ありがとうございました(*^▽^*)



雲南市 K様邸
金築邸.png

【施主様の喜びの声】
楽しみにしていた我が家が完成し、嬉しく思います!
私たちのこだわりの要望にも親切に対応してくださり大変満足してます。
特に造作洗面化粧台はオシャレで利便性もあり一番のお気に入りです🎵
コロナウィルス等の今のご時世や、家族の健康を考えて床材・壁材を自然素材を使いました。
いつまでも家族が健康で暮らせるようにアドバイスしてくださったアレックス創建さんには感謝でいっぱいです。
ありがとうございました✨



出雲市 M様邸
森本邸.png

【施主様の喜びの声】
予算がかなり厳しい中、頑張っていただきとても感謝しております。
自分で設計した我が家が、理想の形で実現できました!!
これから子供達と共に過ごしていく家で住み始めるのが楽しみです。
今は暖炉の季節ではないですが、冬に暖炉を使っている家を是非見に来てくださいね(^^)/
沢山のワガママを言いましたが、満足の家づくりができました。
ありがとうございました。
 



出雲市 K様邸
勝部邸.png

【施主様の喜びの声】
思い描いていた家づくりが出来ました♪
外観・内観共に非常に満足しています(^-^)
特に内装では、1階は塗り壁をふんだんに取り入れて明るい雰囲気になり、2階には杉の羽目板を採用し、別荘にいるような落ち着いた空間作りができました。
内装材を選び放題・使い放題なので自分達の理想に近づける為、夢が膨らむ楽しい時間を過ごせました。
ワガママを色々と聞いてくれたアレックス創建さんには感謝しています。
ありがとうございました!
 



出雲市 Y様邸
吉田邸.png

【施主様の喜びの声】
私たちとアレックス創建さんの出会いは「資金計画セミナー」でした。
家づくりについて、何も知らない私たちに親身になって、優しく分かりやすく教えて頂きました。
その話には必死ささえも感じられ、何としても正しい家づくりの方法を理解してもらおうという意気込みを感じました。
そんな頑張っている地元の工務店さんに、私たちは「家づくりを任せよう!」と決意しました。
実際に家づくりのプランの話になると、こちらの希望を最大限生かした、しかも価格も広さも希望通りのプランを提案してくれました。何よりも、「坪数で金額が決まっている定額制」ってのが一番安心できたポイントでした。
さらに、「自然素材が使い放題!?」
そんなことを聞いたことがなかったので半信半疑でしたが、本当にどこに何を使っても定額でした!!・・・驚きました。
完成した家を見ると設計段階で頂いていたパース図とそっくり!
アレックス創建さんにお願いして、大満足でした。
 

新古今

タイトル.png
懐かしくて新しい家

sinkokin_img01.jpg


日本の古い民家では、当たり前に使われていた天然木や塗り壁などの自然素材。
いつしか贅沢な資材となり、現代の家づくりからは遠い存在となりました。
「もう一度普通の家づくりに、本物の素材を取り戻したい」こうして誕生した懐かしくて新しい家です。


gallery.png 

この中から選び放題・使い放題!
ビュッフェで選べる自然素材

  • ヘルシーカラー.png ヘルシーカラー
    珪藻土を主成分にした内装用塗り壁材。24色からお好みの色を選べます。
  • 織物の壁紙.png
    織物の壁紙
    薬品処理を施していない綿、麻、絹などの織物系壁紙「織物の壁紙」
  • 珊瑚のいぶき.png
    サンゴの塗壁
    風化造珊瑚礁をはじめとした沖縄に由来する3つの成分から生まれたやさしい壁材。
  • レッドパイン.png
    レッドパイン
    独特の節や経年変化を経て深みをましていきます。
  • ネイトビーツウォールナット.png
    ネイトビーツウォールナット
    高級木材であるアカシアのウォールナットを贅沢に標準仕様。
  • ネイトビーツクリア.png
    ネイトビーツクリア
    高級木材であるアカシアのクリアを贅沢に標準仕様。
  • ネイトビーツアンティーク.png
    ネイトビーツアンティーク
    高級木材であるアカシアのアンティークを贅沢に標準仕様。
  • 杉うずくり加工.png
    杉うずくり加工
    足の裏で感じる柔らかな肌ざわり。つい触れたくなる、おすすめの床材。
  • ブラッシュナットダーク.jpg
    ブラッシュナットダーク
    栗の床材を天然由来の塗料で塗装した例。独特の風合いが出ます。
  • ブラッシュナットクリア.jpg
    ブラッシュナットクリア
    栗の床材を天然由来の塗料で塗装した例。独特の風合いが出ます。
  • 天領檜.png
    天領檜
    大分県日田市の天領檜の中でも、約10枚に対して1 枚しか取れない無節を標準仕様。
  • 飫肥杉リブ加工.png
    飫肥杉リブ加工
    溝があることで光の当たり具合で見え方が変わり、デザイン性に優れています。
  • 飫肥杉フラット加工.png
    飫肥杉フラット加工
    木の温もりを醸し出す飫肥杉の羽目板。天井材に使用。
  • 収納の杉板張り.png
    収納の杉板張り
    目立たない場所だからこそこだわりたい。押入れの中にも無垢材が使われています。

設備機器

  • 室内ドア.png 室内ドア
    YKKAPの「ラフォレスタ」で室内をコーディネート。
  • 天竜檜建具.png 天竜檜建具
    天竜檜材で造られた建具は、キレイな赤みが特徴的。年を重ねる毎に味がでます。
  • 大黒柱.png 大黒柱
    〈新古今〉のシンボル、7寸(210mm)角の大黒柱。
  • 無垢階段.png 無垢階段
    〈新古今〉は階段も手作り。様々なデザインにも対応できます。
  • キッチン「タカラ」.png キッチン
    機能性の高いタカラスタンダード社のオリジナルホーローシステムキッチン「オフェリア」
  • 浴室.png 浴室 シンプルながら洗練されたデザインが魅力。タカラ製の「リラクシア」
  • 窓.png
    世界でもトップクラスのYKKAPエピソードⅡ Low-eガラス。
  • 玄関ドア.png 玄関ドア
    家の印象を大きく左右する玄関ドアにはYKKAPの「ヴェナート」を採用。


標準仕様.png


耐震等級 耐震等級3(品確法性能表示計算)
制振装置 木造建物用制振ダンパー「ダイナコンティ」
直下率計算
気密試験 C値測定
断熱性能 ZEH基準(UA値0.6以下)
標準省令耐火構造 対応
長期優良住宅 対応


基礎 ベタ基礎
土台 標準(4寸)角無垢檜
KD材・標準(4寸)角無垢杉
床下地・剛床 24mm構造用合板
耐力壁 ハイベストウッド
大黒柱 7寸(210mm)角檜柱
防蟻処理 墨塗り外部塗布
断熱仕様 床:フェノバボード                壁:アクアフォームライト            屋根:アクアフォームライト


 
屋根瓦 1.防災瓦                   2.陶器瓦                   3.ガルバリウム鋼板
外壁 窯業系サイディング16mm           金属系サイディング15mm


   
床材 レッドパイン(自然塗料仕上げ5色)      ネイトビーツアンティーク仕上げ          ネイトビーツウォールナット仕上げ        ネイトビーツクリア仕上げ            ブラッシュナットダーク仕上げ           ブラッシュナットクリア仕上げ             杉浮造り仕上げ                杉板                      天領檜板(無節・上小)                        
壁材(1階) 珊瑚の塗り壁(12色)             自然素材壁紙                 ヘルシーカラ―塗り壁(24色)         杉羽目板節有り                杉羽目板フラット
壁材(2階) 珊瑚の塗り壁(12色)             自然素材壁紙                 ヘルシーカラ―塗り壁(24色)         杉羽目板節有り                        杉羽目板フラット
天井材(1階) 自然素材壁紙                 杉羽目板節有り                 杉羽目板フラット                杉羽目板リブ加工                織物の壁紙
天井材(2階) 自然素材壁紙                 杉羽目板節有り                 杉羽目板フラット                杉羽目板リブ加工                                織物の壁紙
押入 床:レッドパイン・杉・檜           壁:織物の壁紙・自然素材壁紙・杉無垢材      天井:織物の壁紙・自然素材壁紙          棚:節あり無垢板
階段 無垢手摺or木格子・無垢階段
化粧梁 化粧梁
室内建具 扉:YKKAP(ラフォレスタ)・天竜檜建具・ウッドワン(ピノアース)             床の間:◎                  内障子:◎ 既製品                  襖:◎


備機器

窓(網戸) YKKAP エピソードⅡ            Low-Eガラス
システムキッチン タカラスタンダード オフェリア(変更可)
ユニットバス タカラスタンダード リラクシア(変更可)
洗面化粧台 タカラスタンダード エリシオ(変更可)
トイレ タカラスタンダード ティモニ(変更可)
給湯器 タカラスタンダード エコキュート       (460Lフルオート)
換気システム 第三種換気システム

mamaraku

mamaraku.png
ママが笑顔になる家

4.倉敷市粒浦 T様邸 LDK.JPG


暮らしやすさを追求しながらも、オシャレにもこだわりたい♪
そして何より安心して子育てできる空間を造り上げたい、そんな想いを形にしました。
コストは抑え、質は高く、充実した豊かな暮らしを、頑張るママ達にお届けします。


画像1.png 

この中から選び放題・使い放題!
ビュッフェで選べる自然素材

  • ヘルシーカラー.png
    ヘルシーカラー
    珪藻土を主成分にした内装用塗り壁材。24色からお好みの色を選べます。
  • 織物の壁紙.png
    織物の壁紙
    薬品処理を施していない綿、麻、絹などの織物系壁紙「織物の壁紙」
  • 無題.png
    自然素材壁紙
    優れた通気・透湿性で室内の湿気をコントロール。「コットンクロス」
  • レッドパイン.png
    レッドパイン
    独特の節や経年変化を経て深みをましていきます。
  • 収納の杉板張り.png
    収納の杉板張り
    目立たない場所だからこそこだわりたい。押入れの中にも無垢材が使われています。

設備機器

  • 室内ドア.png 室内ドア
    YKKAPの「ラフォレスタ」で室内をコーディネート。
  • キッチン「タカラ」.png キッチン
    機能性の高いタカラスタンダード社のオリジナルホーローシステムキッチン「オフェリア」
  • 浴室.png 浴室 シンプルながら洗練されたデザインが魅力。タカラ製の「リラクシア」
  • 窓.png
    世界でもトップクラスのYKKAPエピソードⅡ Low-eガラス。
  • 玄関ドア.png 玄関ドア
    家の印象を大きく左右する玄関ドアにはYKKAPの「ヴェナート」を採用。


標準仕様.png


耐震等級 耐震等級2(長期優良住宅仕様)※耐震等級3へ変更可能(品確法性能表示計算)
制振装置(Plus仕様) 木造建物用制振ダンパー「ダイナコンティ」
直下率計算
気密試験 C値測定
断熱性能 ZEH基準(UA値0.6以下)
標準省令耐火構造 対応
長期優良住宅 対応


基礎 ベタ基礎
土台 KD材(105×105)
KD材(105×105)
床下地・剛床 24mm構造用合板
耐力壁 ハイベストウッド
防蟻処理 墨塗り外部塗布
断熱仕様 床:フェノバボード             壁:アクアフォームライト             屋根:アクアフォームライト


屋根瓦 1.陶器瓦                    2.ガルバリウム鋼板
外壁 窯業系サイディング16mm


床材 レッドパイン(自然塗料仕上げ5色)
壁材(1階) 自然素材壁紙
壁材(2階) 自然素材壁紙
天井材(1階) 自然素材壁紙
天井材(2階) 自然素材壁紙
押入 床:レッドパイン                   壁:織物の壁紙・自然素材壁紙           天井:織物の壁紙・自然素材壁紙         棚:節あり無垢板
階段 既製手摺・既製階段
化粧梁 平天井(1階・2階)
室内建具 扉:YKKAP(ラフォレスタ)           床の間:◎                   内障子:◎ 既製品                襖:◎


備機器

窓(網戸) YKKAP エピソードⅡ Low-Eガラス
システムキッチン タカラスタンダード オフェリア(変更可)
ユニットバス タカラスタンダード リラクシア(変更可)
洗面化粧台 タカラスタンダード エリシオ(変更可)
トイレ タカラスタンダード ティモニ(変更可)
給湯器 タカラスタンダード エコキュート(460Lフルオート)
換気システム 第三種換気システム

ロッキー

タイトル.png
休日はリゾートになる家

無題.png


快適で便利な家はたくさんあります。でも、「楽しい家」は・・・?
日常は平穏に、お休みの日は家がリゾートになる家づくりがコンセプトのROCKY。
家族や仲間と一緒に過ごす、かけがえのない時間がより素敵な思い出になる空間です。


無題4.png 

この中から選び放題・使い放題!
ビュッフェで選べる自然素材

  • ヘルシーカラー.png ヘルシーカラー
    珪藻土を主成分にした内装用塗り壁材。24色からお好みの色を選べます。
  • 織物の壁紙.png
    織物の壁紙
    薬品処理を施していない綿、麻、絹などの織物系壁紙「織物の壁紙」
  • 珊瑚のいぶき.png
    サンゴの塗壁
    風化造珊瑚礁をはじめとした沖縄に由来する3つの成分から生まれたやさしい壁材。
  • レッドパイン.png
    レッドパイン
    独特の節や経年変化を経て深みをましていきます。
  • ネイトビーツウォールナット.png
    ネイトビーツウォールナット
    高級木材であるアカシアのウォールナットを贅沢に標準仕様。
  • ネイトビーツクリア.png
    ネイトビーツクリア
    高級木材であるアカシアのクリアを贅沢に標準仕様。
  • ネイトビーツアンティーク.png
    ネイトビーツアンティーク
    高級木材であるアカシアのアンティークを贅沢に標準仕様。
  • 杉うずくり加工.png
    杉うずくり加工
    足の裏で感じる柔らかな肌ざわり。つい触れたくなる、おすすめの床材。
  • ブラッシュナットダーク.jpg
    ブラッシュナットダーク
    栗の床材を天然由来の塗料で塗装した例。独特の風合いが出ます。
  • ブラッシュナットクリア.jpg
    ブラッシュナットクリア
    栗の床材を天然由来の塗料で塗装した例。独特の風合いが出ます。
  • 収納の杉板張り.png
    収納の杉板張り
    目立たない場所だからこそこだわりたい。押入れの中にも無垢材が使われています。

設備機器

  • 室内ドア.png 室内ドア
    YKKAPの「ラフォレスタ」で室内をコーディネート。
  • キッチン「タカラ」.png キッチン
    機能性の高いタカラスタンダード社のオリジナルホーローシステムキッチン「オフェリア」
  • 浴室.png 浴室 シンプルながら洗練されたデザインが魅力。タカラ製の「リラクシア」
  • 窓.png
    世界でもトップクラスのYKKAPエピソードⅡ Low-eガラス。
  • 玄関ドア.png 玄関ドア
    家の印象を大きく左右する玄関ドアにはYKKAPの「ヴェナート」を採用。


標準仕様.png


耐震等級 耐震等級2(長期優良住宅仕様)※耐震等級3へ変更可能(品確法性能表示計算)
制振装置(Plus仕様) 木造建物用制振ダンパー「ダイナコンティ」
直下率計算
気密試験 C値測定
断熱性能 ZEH基準(UA値0.6以下)
標準省令耐火構造 対応
長期優良住宅 対応


基礎 ベタ基礎
土台 標準(3.5寸)角無垢檜
KD材・標準(3.5寸)角無垢杉
床下地・剛床 24mm構造用合板
耐力壁 ハイベストウッド
防蟻処理 墨塗り外部塗布
断熱仕様 床:フェノバボード                壁:アクアフォームライト           屋根:アクアフォームライト


 
屋根瓦 1.防災瓦                   2.陶器瓦                   3.ガルバリウム鋼板
外壁 窯業系サイディング16mm           金属系サイディング15mm


床材 レッドパイン(自然塗料仕上げ5色)      ネイトビーツアンティーク仕上げ          ネイトビーツウォールナット仕上げ        ネイトビーツクリア仕上げ            ブラッシュナットダーク仕上げ           ブラッシュナットクリア仕上げ             杉浮造り仕上げ                杉板                         
壁材(1階) 自然素材壁紙                 ヘルシーカラ―塗り壁(24色)         杉羽目板節有り                一部、珊瑚の塗り壁(12色)
壁材(2階) 自然素材壁紙                 ヘルシーカラ―塗り壁(24色)         杉羽目板節有り                一部、珊瑚の塗り壁(12色)
天井材(1階) 自然素材壁紙                 杉羽目板節有り                 織物の壁紙
天井材(2階) 自然素材壁紙                 杉羽目板節有り                 織物の壁紙
押入 床:レッドパイン・杉             壁:織物の壁紙・自然素材壁紙・杉無垢材                  天井:織物の壁紙・自然素材壁紙・杉無垢材          棚:節あり無垢板
階段 既製手摺orアイアン手摺・既製階段
化粧梁 平天井(1階・2階)
室内建具 扉:YKKAP(ラフォレスタ)         床の間:◎                  内障子:◎ 既製品               襖:◎


備機器

窓(網戸) YKKAP エピソードⅡ            Low-Eガラス
システムキッチン タカラスタンダード オフェリア(変更可)
ユニットバス タカラスタンダード リラクシア(変更可)
洗面化粧台 タカラスタンダード エリシオ(変更可)
トイレ タカラスタンダード ティモニ(変更可)
給湯器 タカラスタンダード エコキュート       (460Lフルオート)
換気システム 第三種換気システム

レバンテ

タイトル.png
自然がデザインした経年美の家

_DSC0418.jpg


肌触りの良い無垢材の床、珊瑚や和紙の壁材で塗られた壁面など、健康にも配慮された
自然素材を「南欧風」にアレンジしました。

家具や小物とのコーディネートで雰囲気をあなた好みに♪


gallarey.png 

この中から選び放題・使い放題!
ビュッフェで選べる自然素材

  • ヘルシーカラー.png ヘルシーカラー
    珪藻土を主成分にした内装用塗り壁材。24色からお好みの色を選べます。
  • 織物の壁紙.png
    織物の壁紙
    薬品処理を施していない綿、麻、絹などの織物系壁紙「織物の壁紙」
  • 珊瑚のいぶき.png
    サンゴの塗壁
    風化造珊瑚礁をはじめとした沖縄に由来する3つの成分から生まれたやさしい壁材。
  • レッドパイン.png
    レッドパイン
    独特の節や経年変化を経て深みをましていきます。
  • ネイトビーツウォールナット.png
    ネイトビーツウォールナット
    高級木材であるアカシアのウォールナットを贅沢に標準仕様。
  • ネイトビーツクリア.png
    ネイトビーツクリア
    高級木材であるアカシアのクリアを贅沢に標準仕様。
  • ネイトビーツアンティーク.png
    ネイトビーツアンティーク
    高級木材であるアカシアのアンティークを贅沢に標準仕様。
  • 杉うずくり加工.png
    杉うずくり加工
    足の裏で感じる柔らかな肌ざわり。つい触れたくなる、おすすめの床材。
  • ブラッシュナットダーク.jpg
    ブラッシュナットダーク
    栗の床材を天然由来の塗料で塗装した例。独特の風合いが出ます。
  • ブラッシュナットクリア.jpg
    ブラッシュナットクリア
    栗の床材を天然由来の塗料で塗装した例。独特の風合いが出ます。
  • 天領檜.png
    天領檜
    大分県日田市の天領檜の中でも、約10枚に対して1 枚しか取れない無節を標準仕様。
  • 飫肥杉リブ加工.png
    飫肥杉リブ加工
    溝があることで光の当たり具合で見え方が変わり、デザイン性に優れています。
  • 飫肥杉フラット加工.png
    飫肥杉フラット加工
    木の温もりを醸し出す飫肥杉の羽目板。天井材に使用。
  • 収納の杉板張り.png
    収納の杉板張り
    目立たない場所だからこそこだわりたい。押入れの中にも無垢材が使われています。

設備機器

  • 室内ドア.png 室内ドア
    YKKAPの「ラフォレスタ」で室内をコーディネート。
  • 洋風建具.png 洋風建具
    無垢材で造られた洋風の建具は、レバンテ専用建具。
  • キッチン「タカラ」.png キッチン
    機能性の高いタカラスタンダード社のオリジナルホーローシステムキッチン「オフェリア」
  • 浴室.png 浴室 シンプルながら洗練されたデザインが魅力。タカラ製の「リラクシア」
  • 窓.png
    世界でもトップクラスのYKKAPエピソードⅡ Low-eガラス。
  • 玄関ドア.png 玄関ドア
    家の印象を大きく左右する玄関ドアにはYKKAPの「ヴェナート」を採用。


標準仕様.png


耐震等級 耐震等級3(品確法性能表示計算)
制振装置 木造建物用制振ダンパー「ダイナコンティ」
直下率計算
気密試験 C値測定
断熱性能 ZEH基準(UA値0.6以下)
標準省令耐火構造 対応
長期優良住宅 対応


基礎 ベタ基礎
土台 標準(4寸)角無垢檜
KD材・標準(4寸)角無垢杉
床下地・剛床 24mm構造用合板
耐力壁 ハイベストウッド
防蟻処理 墨塗り外部塗布
断熱仕様 床:フェノバボード               壁:アクアフォームライト            屋根:アクアフォームライト


 
屋根瓦 1.防災瓦                   2.陶器瓦                   3.ガルバリウム鋼板
外壁 塗り壁                    窯業系サイディング16mm           金属系サイディング15mm


   
床材 レッドパイン(自然塗料仕上げ5色)      ネイトビーツアンティーク仕上げ          ネイトビーツウォールナット仕上げ        ネイトビーツクリア仕上げ            ブラッシュナットダーク仕上げ           ブラッシュナットクリア仕上げ             杉浮造り仕上げ                杉板                      天領檜板(無節・上小)                        
壁材(1階) 珊瑚の塗り壁(12色)             自然素材壁紙                 ヘルシーカラ―塗り壁(24色)         杉羽目板節有り                 杉羽目板フラット
壁材(2階) 珊瑚の塗り壁(12色)             自然素材壁紙                 ヘルシーカラ―塗り壁(24色)         杉羽目板節有り                 杉羽目板フラット
天井材(1階) 自然素材壁紙                 杉羽目板節有り                 杉羽目板フラット                杉羽目板リブ加工                織物の壁紙
天井材(2階) 自然素材壁紙                 杉羽目板節有り                 杉羽目板フラット                杉羽目板リブ加工                                織物の壁紙
押入 床:レッドパイン・杉・檜           壁:織物の壁紙・自然素材壁紙・杉無垢材                  天井:織物の壁紙・自然素材壁紙          棚:節あり無垢板
階段 既製手摺orアイアン手摺・既製階段
化粧梁 化粧梁
室内建具 扉:YKKAP(ラフォレスタ)・レバンテ建具・ウッドワン(ピノアース)            床の間:◎                  内障子:◎既製品                  襖:◎


備機器

窓(網戸) YKKAP エピソードⅡ            Low-Eガラス
システムキッチン タカラスタンダード オフェリア(変更可)
ユニットバス タカラスタンダード リラクシア(変更可)
洗面化粧台 タカラスタンダード エリシオ(変更可)
トイレ タカラスタンダード ティモニ(変更可)
給湯器 タカラスタンダード エコキュート       (460Lフルオート)
換気システム 第三種換気システム

mamaraku編集中

図6.jpg
   
img02.png
mamaraku.png
mamarakuは、コストを抑えながらも
クオリティは高く家事動線を考えた
「家事を楽しく」がコンセプトの家
「自然素材を取り入れた住宅」
若い子育て世代にこそ木の家を!
 

images (1).jpgダウンロード.jpgliving02.jpg

ママの一日は忙しい.png

28cefeba3f2430904ac5d2828ed81ae066fc3455.jpeg「ママ」の家庭での役割は重要。多くの家庭で家事・育児の
大半はママが行い、毎日本当に大忙しです。ママが家事の負
担やストレスから少しでも解放されるといいな!をベースに
、ママ目線の「家づくり」mamarakuは生まれました。
キッチン回りの家事動線や収納スペースの確保など、暮らし
やすさを追求しながらも、オシャレにもこだわりたい。そし
て、何より、安心して子育てできる空間を造りあげたい。

そんな想いを形にしました!!
 また、家事・育児に奮闘中のママ達の負担を助けるため、
コストを抑え質は高く仕上げました。充実した豊かな暮らし
を、頑張るママ達に届けます。
暮らしやすさ.png

必要なものは、皆さん違います 
 
毎日の暮らしの中で、ママ達の「これが欲しいな」をギュッと詰め込んだ「mamaraku」。
 
住宅購入にかける費用を精一杯かけてしまうと、後々になってゆとりがなくなってしまう事も...だから
こそ、大切にしているのが「自由設計」。何が必要なのかそして何にこだわりたいのかを、しっかり考
え、ご家族のライフスタイルに合わせた「家づくり」を行います。もちろん、暮らしのテイストに合わ
せた、内装や外装といった「オシャレ」な空間デザインも実現可能です。
 
打ち合わせを通して幾度となく言葉を交わすことで、お客様の「想い」が見えてきます。その「想い」
を形にし、豊かで安心できる暮らしを造り上げる事が私たちの役目です。
 
家事に子育てと大忙しの「ママ」達のため、沢山の「想い」のこもった家を造り上げます。

施工事例1.png

パントリー.png

キッチン横に造った「食糧
庫」。食品以外にも、かさ張
る日用品を収納するにも大活躍。色々なモノが家中あちこちに散らばる心配もありません。

SKK_3248-e1622521530778-453x600.jpg

消臭効果に優れている珊瑚の塗り壁と24色から選べるヘルシーカラーでオシャレと実用性のあるトイレに仕上げました。

IMG_5613.JPG

玄関から繋がる土間収納。靴以外にもベビーカーやゴルフバックなど大きなものまで置くことができ、棚や天井など全て無垢材で作られています。

LQLQ4449.JPG

リビング横の和室には小上がり収納を設置。収納スペースも確保しつつ、子供の遊び場や家事スペース、客室としても使えます。

SKK_3308-1-600x400.jpg

「mamaraku」で多く使われるのが、自然素材の壁紙。貼る際に使われる糊ももちろん自然素材から出来ています。


暮らしやすさにこだわった.png
 
「子どもが生まれて、家の中がモノだらけ。クローゼットに何が入っているんだか分からなくなっちゃった。」「トイレの臭いはやっぱり気になる。臭いが無くなる方法があればいいけど。」「クローゼットの中は通気性が悪くて、カビが心配な場所。カビの心配なくなるかな。」

母息子.png毎日の生活の中で、不満や心配は尽きません。
ふと感じる「暮らしにくさ」が、家族との大切な時間
を奪っているとしたら、もったいないですよね。
ごはんの準備に掃除、洗濯・・・毎日忙しい家事の時
間が、グッと減らすことが出来たら、もっと家族との
会話も増やすことが出来るはず。

それに、「ママ」の笑顔が増えれば、家の中は明るく
賑やかな空間になります。
スムーズな家事動線は、毎日の「暮らしやすさ」に
一役買ってくれるでしょう。
「暮らしやすさ」の向こうにある、笑顔溢れる暮ら
し、それが私たちの願いです。

こだわり.png
 
コストを抑えつつも、自然素材の健康住宅での暮らしがしたい。そのために、
しっかりと家づくりへの「想い」や「こだわり」を大切にしながら、じっくり
と素材をお選びいただける。それが「mamaraku」です。
家族にとって必要なものは?どんな暮らしがしたい?
笑顔の溢れる暮らしのために、どうぞじっくりと考えてみてください。




ヘルシーカラー.png

ヘルシーカラー
珪藻土を主成分にした内装用塗り壁材です。24色からお好みの色を選べます。

織物の壁紙.png

織物の壁紙
薬品処理を施していない綿、麻、絹などの織物系壁紙「織物の壁紙」

レバンテ15.jpg

サンゴの塗壁
風化造珊瑚礁をはじめとした沖縄に由来する3つの成分から生まれたやさしい壁材です。

レッドパイン.png

レッドパイン
独特な節や経年劣化を経て深みを増していきます。

収納の杉板張り.png

収納の杉板張り
目立たない場所だからこそこだわりたい。押入れの中にも無垢材が使われています。

レバンテ24.jpg


世界でもトップクラスのYKKAPエピソード遮熱Low-eガラス

キッチン「タカラ」.png

キッチン
機能性の高いタカラスタンダード社のオリジナルホーローシステムキッチン「オフェリア」

浴室.png

浴室
シンプルながら洗練されたデザインが魅力。タカラ製の「リラクシア」

室内ドア.png

室内ドア
YKKAPの「ラフォレスタ」で室内をコーディネート

玄関ドア.png

玄関ドア
家の印象を大きく左右する玄関ドアにはYKKAPの「ヴェナート」を採用。


mamaraku(SAMPLE)

図6.jpg

  • img02.png
  • mamaraku.png mamarakuは、コストを抑えながらも
    クオリティは高く家事動線を考えた
    「家事を楽しく」がコンセプトの家
    「自然素材を取り入れた住宅」 若い子育て世代にこそ木の家を!
  • images (1).jpg
  • ダウンロード.jpg
  • living02.jpg

ママの一日は忙しい.png

28cefeba3f2430904ac5d2828ed81ae066fc3455.jpeg「ママ」の家庭での役割は重要。多くの家庭で家事・育児の
大半はママが行い、毎日本当に大忙しです。ママが家事の負
担やストレスから少しでも解放されるといいな!をベースに
、ママ目線の「家づくり」mamarakuは生まれました。
キッチン回りの家事動線や収納スペースの確保など、暮らし
やすさを追求しながらも、オシャレにもこだわりたい。そし
て、何より、安心して子育てできる空間を造りあげたい。

そんな想いを形にしました!!
 また、家事・育児に奮闘中のママ達の負担を助けるため、
コストを抑え質は高く仕上げました。充実した豊かな暮らし
を、頑張るママ達に届けます。
暮らしやすさ.png

必要なものは、皆さん違います 
 
毎日の暮らしの中で、ママ達の「これが欲しいな」をギュッと詰め込んだ「mamaraku」。
 
住宅購入にかける費用を精一杯かけてしまうと、後々になってゆとりがなくなってしまう事も...だから
こそ、大切にしているのが「自由設計」。何が必要なのかそして何にこだわりたいのかを、しっかり考
え、ご家族のライフスタイルに合わせた「家づくり」を行います。もちろん、暮らしのテイストに合わ
せた、内装や外装といった「オシャレ」な空間デザインも実現可能です。
 
打ち合わせを通して幾度となく言葉を交わすことで、お客様の「想い」が見えてきます。その「想い」
を形にし、豊かで安心できる暮らしを造り上げる事が私たちの役目です。
 
家事に子育てと大忙しの「ママ」達のため、沢山の「想い」のこもった家を造り上げます。

施工事例1.png

  • 「 パントリ 」
    パントリー.png

    キッチン横に造った「食糧庫」。食品以外にも、かさ張 る日用品を収納するにも大活躍。色々なモノが家中あちこちに散らばる心配もありません。

  • 「 トイレ 」
    SKK_3248-e1622521530778-453x600.jpg

    消臭効果に優れている珊瑚の塗り壁と24色から選べるヘルシーカラーでオシャレと実用性のあるトイレに仕上げました。

  • 「 土間収納 」
    IMG_5613.JPG

    玄関から繋がる土間収納。靴以外にもベビーカーやゴルフバックなど大きなものまで置くことができ、棚や天井など全て無垢材で作られています。

  • 「 和室 」
    LQLQ4449.JPG

    リビング横の和室には小上がり収納を設置。収納スペースも確保しつつ、子供の遊び場や家事スペース、客室としても使えます

  • 「 壁紙 」
    SKK_3308-1-600x400.jpg

    「mamaraku」で多く使われるのが、自然素材の壁紙。貼る際に使われる糊ももちろん自然素材から出来ています。

暮らしやすさにこだわった.png
 

「子どもが生まれて、家の中がモノだらけ。クローゼットに何が入っているんだか分からなくなっちゃった。」「トイレの臭いはやっぱり気になる。臭いが無くなる方法があればいいけど。」「クローゼットの中は通気性が悪くて、カビが心配な場所。カビの心配なくなるかな。」

母息子.png毎日の生活の中で、不満や心配は尽きません。
ふと感じる「暮らしにくさ」が、家族との大切な時間
を奪っているとしたら、もったいないですよね。
ごはんの準備に掃除、洗濯・・・毎日忙しい家事の時
間が、グッと減らすことが出来たら、もっと家族との
会話も増やすことが出来るはず。

それに、「ママ」の笑顔が増えれば、家の中は明るく
賑やかな空間になります。
スムーズな家事動線は、毎日の「暮らしやすさ」に
一役買ってくれるでしょう。
「暮らしやすさ」の向こうにある、笑顔溢れる暮ら
し、それが私たちの願いです。

こだわり.png
 
コストを抑えつつも、自然素材の健康住宅での暮らしがしたい。そのために、
しっかりと家づくりへの「想い」や「こだわり」を大切にしながら、じっくり
と素材をお選びいただける。それが「mamaraku」です。
家族にとって必要なものは?どんな暮らしがしたい?
笑顔の溢れる暮らしのために、どうぞじっくりと考えてみてください。

  • ヘルシーカラー
    ヘルシーカラー.png

    珪藻土を主成分にした内装用塗り壁材です。24色からお好みの色を選べます。

  • 織物の壁紙
    織物の壁紙.png

    薬品処理を施していない綿、麻、絹などの織物系壁紙「織物の壁紙」

  • サンゴの塗壁
    レバンテ15.jpg

    風化造珊瑚礁をはじめとした沖縄に由来する3つの成分から生まれたやさしい壁材です。

  • レッドパイン
    レッドパイン.png

    独特な節や経年劣化を経て深みを増していきます。

  • 収納の杉板張り
    収納の杉板張り.png

    目立たない場所だからこそこだわりたい。押入れの中にも無垢材が使われています。


  • レバンテ24.jpg

    世界でもトップクラスのYKKAPエピソード遮熱Low-eガラス

  • キッチン
    キッチン「タカラ」.png

    機能性の高いタカラスタンダード社のオリジナルホーローシステムキッチン「オフェリア」

  • 浴室
    浴室.png

    シンプルながら洗練されたデザインが魅力。タカラ製の「リラクシア」

  • 室内ドア
    室内ドア.png

    YKKAPの「ラフォレスタ」で室内をコーディネート

  • 玄関ドア
    玄関ドア.png

    家の印象を大きく左右する玄関ドアにはYKKAPの「ヴェナート」を採用。

休業のお知らせ

下記の期間、お盆休業とさせていただきます。

休み期間中のお問い合わせに関しましては、

弊社のホームページの「お問合せフォーム」にてお願いいたします。
 
 

休み期間 8月13日(金)~ 8月15日(日) 
 
 

休業中はご不便をおかけして申し訳ございませんが、

何卒、ご理解とご協力のほど よろしくお願い申し上げますm(__)m

尚、8月16日(月)より通常通り営業いたします。


年末年始のおしらせ

平素は格別のご高配を賜り、厚くお礼申し上げます。
 
年末年始の休業日につきまして、下記のとおり休業日とさせていただきます。


休業日

2020年12月29日(火)~2021年1月6日(水)

※休業期間中にお問い合わせいただきました件に関しては

2021年1月7日(木)より順次ご対応させていただきます。


皆様には大変ご迷惑をおかけいたしますが、ご了承いただきますようお願い申し上げます。

K様邸完成見学会が開催決定しました♪

12/12(土)13(日)の2日間の完成見学会が決定しました!!
会場は雲南市大東町地内で開催します。
完全予約制となっておりますので、お早めにご予約ください♪

今回のお家は、『外も中もすべてが塗り壁』
外はモルタル塗りに塗装で仕上げた特別仕様♪
中は珊瑚の塗り壁やヘルシーカラーを使用した贅沢仕様(^_-)-☆
是非、この特別な健康住宅をご覧になってください!

新商品完成しました♪

こんにちは!広報の福島です。

いよいよ、新商品が完成しました(^^)/

一流建築家監修の元、創り上げられた『HOMAselect』(ホーマセレクト)

多彩な外観とこだわり抜いた内装設備でなんと32パターン!!

見た目だけじゃない!最高基準の耐震等級3も標準に装備した

見て満足・住んで安心のHOMAselectです。

さらにさらに!!

可変性を持たした『自由設計スペース』もあり、

将来子供達が巣立った後の間取りを自由自在に変化させることが出来ちゃうんです♪♪

子供部屋だったスペースは『シアタールームや趣味部屋・書斎etc』に変更できる!

きっとあなたの理想の家が見つかる♪

そんな商品が完成致しました(#^^#)

今日は、その中の一つ『NOBLE2階建』をご紹介♪

NOBLE2階建-01.png

その他も随時更新していきます♪
 
 
『新商品発表会開催決定♪』
 
日付: 11月21日(土)・22日(日)・23日(月)
時間: 1部:9:00~   2部:11:00~
    3部:13:00~   4部:15:00~
場所:加茂町商工会館2F(1Fは加茂マートになっています)
予約:完全予約制

内容:新商品発表会(32パターンの外観プランを是非ご覧ください♪)
   お悩み相談会(家づくりのお悩みをご相談ください♪)
   たとえば、借りても良い住宅ローンの金額って?・家づくりってどう進めればいいの?
   ・正しい土地の探し方って?
   夢の家づくりを失敗しない為の正しい知識をお教えします(^_-)-☆


 
詳しくはこちら

珊瑚ライフ

珊瑚.png

子供たちの健康を一番に考え開発したやさしい.png
シックハウスの無い.png

500x0_58f9c5e9-d1d0-4e29-b122-678b0a01009f.jpg[1].jpg

せっかくの新築、見た目のデザインにもこだわりたいけど毎日住む家だから健康
のことも気を使った家づくりがしたい。アレルギーや喘息があるのでシックハウ
ス対策は念入りにしたい。天然素材にこだわった家づくりがしたい!そんなお客
様の声にお応えして、海の恵「サンゴ」をはじめとする安心安全の天然素材を
使った家づくりをご提案いたします。

京都織物の丈夫なコットン壁紙を使用。織物と紙でできていますので通気性があ
り調湿性もあります。また吸音性があるので施工した壁に音が反射しません。難
燃剤、防腐、防かび剤等の薬品処理をしていませんので、人と環境に優しい壁紙
になっております。壁紙の施工の際には、100%天然素材の専用施工用でんぷん糊
をご使用致します。

シックハウス症候群.png

珊瑚3.png
 
どうして珊瑚を塗り壁に使うの?.png
アンサー.png
珊瑚4.png
風化造礁珊瑚.png
 
快適室内空間.png
ライン.png
おもな原材料.png

吸着効果.png

HOMA select

HOMAselect2.png
 
 
HOMAselect3.png

HOMAselect4.png
 
 

HOMAselect5.png
ライン.png

 
HOMAselect6.png
               
 
HOMAselect7.png

homa2.pnghoma3.pnghoma4.pnghoma1.png
 
homa6.pnghoma7.pnghoma8.pnghoma5.png

homa11.pnghoma12.pnghoma9.pnghoma10.png
 
homa16.pnghoma14.pnghoma15.pnghoma13.png

HOMAselect8.png
 
HOMAselect18.pngHOMAselect20.pngHOMAselect19.pngHOMAselect17.png
 
HOMAselect21.pngHOMAselect22.pngHOMAselect23.pngHOMAselect24.png

 
HOMAselect28.pngHOMAselect27.pngHOMAselect26.pngHOMAselect25.png

 
HOMAselect30.pngHOMAselect31.pngHOMAselect32.pngHOMAselect29.png
 
高いデザイン性と.png 
ライン.png

シンプルなデザインと.png

square1_R2.jpg
【ホーマ スクエア 外観】.png
 
 
毎日を豊かにする.png
original_final_190327_R2.jpg
【ホーマ スクエア 内観】.png
 
 
規格住宅(内観)の主な特徴.png
 ラインナップ34.png

HOMApremium

HOMApremium.png
セミオーダー住宅1.png
ライン.png
デザインはselect.png
 
ラインナップ36.png 

HOMAselect4.png
 
全16タイプのセレクトオーダー.png
 
お気に入りの外観を.png
 
HOMAselect7.png

homa2.pnghoma3.pnghoma4.pnghoma1.png
 
homa6.pnghoma7.pnghoma8.pnghoma5.png

homa11.pnghoma12.pnghoma9.pnghoma10.png
 
homa16.pnghoma14.pnghoma15.pnghoma13.png

HOMAselect8.png
 
HOMAselect18.pngHOMAselect20.pngHOMAselect19.pngHOMAselect17.png
 
HOMAselect21.pngHOMAselect22.pngHOMAselect23.pngHOMAselect24.png

 
HOMAselect28.pngHOMAselect27.pngHOMAselect26.pngHOMAselect25.png

 
HOMAselect30.pngHOMAselect31.pngHOMAselect32.pngHOMAselect29.png

WEB打合せ始めました♪

コロナ渦の中、会社に行って打合せするのは不安💧

子供を連れて出るのはしたくない!!

そんなお客様の声に答えたのが、このWEB打合せです😀
オンライン打合せ始めました.png
「自宅に居ながら」「手の空いた時間に」
 
何よりも『安心して』打合せを進められるのが最大のメリットです😁

春の大イベント開催中♪

選べる3つのイベント!?
さあ、あなたに合ったイベントはどれ?!

①家づくり相談会
②プラン作り体験会
③居住者宅見学会

ビュッフェスタイル住宅とは

ビュッフェスタイル住宅.png

ビュッフェスタイル.png

ビュッフェスタイル1.png

ビュッフェスタイル2.png
ビュッフェスタイル3.png
ビュッフェスタイル4.png

04.png
05.png
地場の工務店が単独で本物の自然素材を仕入れると、どうしても価格が高くなりお客様に
負担をかけてしまいます。

そこでアップホームでは、全国600社以上の自然素材専門の工務店と提携し、
素材の一括仕入れシステムを構築!
全国各地から年間1000棟以上の材料を大量に仕入れることでコストを大幅に削減し、
本物の自然素材をより安く、お客様に提供することが可能になりました。

06.png

次回イベント予定

次回イベントは10月末を予定しております。
近づきましたら、お知らせ致します。
乞うご期待♪

代表取締役 福島 誠

スタッフ紹介2級建築士 福島 誠
生まれも育ちも雲南市加茂町の福島です。
「お客様の笑顔が見たいから」それが私の原動力です。現代の家づくりに満足することなく、もっと良いものを・安心して過ごして頂ける住宅を作りたい!そんな想いをカタチにした家をお客様と一緒に創り上げていきます。私どもが施工させて頂いたお家は自分の分身、すなわち子供同然です。作ったら終わり!ではありません。

お客様によっては建てた後の不具合も仕方がないこととして妥協してしまう方もおられます。その理由には連絡して訪問してもらう事を面倒と考えてしまう方も多くいらっしゃいます。でも、それは工務店との信頼関係が密に出来てない場合に起きる事だと思います。

私どもが考える家づくりとは、心から信用信頼して頂きなんでも気軽に話ができる関係になり、家づくりの話はもちろんの事、子育ての話だったり世間話だったり、遠慮することない一生のお付き合いをさせて頂きたいと思ってます。

地元企業No.1もいいですけど、
(株)アレックス創建が目指すのはお客様満足度No.1!です!

常に情熱と向上心を持って目標に向って日々精進していきます。
すべてはお客様と今後を担う子供たちのために・・・

(株)アレックス創建 代表取締役 福島 誠

取締役 福島正二

社長写真.jpg1級建築士・1級施工管理技士 福島正二
雲南市加茂町で育ちました福島です。
父親の大工仕事を手伝いながら設計士に憧れて8年間を設計事務所でプラン作りを勉強し、
その後 現場での施工を知りたくて36年間住宅を中心に公共建物にも携わってきました。
そこで学んだことは、どんな小さな事でも決して手を抜いてはいけない、
お客様が満足していただける完成品を届けるという事でした。
施主との信頼関係は適切なアドバイスにより生まれてくると考えています。
家づくりについて気軽に相談してみませんか?

「笑顔のあふれる家づくり」を一緒に楽しんでみましょう。

(株)アレックス創建 取締役 福島正二

失敗しない土地探しのコツ!?

土地(地面)いい家を建てる工務店はみつかった。じゃあ次に必要になるのは?

もちろん、土地(地面)です。

良い土地をみつけるというのは、いい家を建てるのと同じくらい難しいのです。マイホームは、一生に一度のビッグな買い物。それこそあなたの人生と命を賭けての買い物なんですね。

失敗は許されません!

家を建てる土地にもこだわるために、しっかりとした情報収集が大事です。そこで、不動産の営業マンが教えない、不動産業界の裏側を特別に大公開しましょう!

不動産の営業マンが教えない秘密の話?!

不動産の商売方法に秘密良い土地情報は、なかなかあなたの手には届きません!インターネットや住宅雑誌が盛んになり、いろんな情報が簡単に手に入る現在でもです。

なぜでしょうか?

実は、不動産の商売方法に秘密が隠されているのです。よく不動産は、両手・片手の商売に例えられます。

「両手の商売」というのは、売主さんからも買主さんからも仲介手数料をもらうことです。 「片手の商売」というのは、売主さんか買主さんのどちらか一方からしか手数料をもらわないことをいいます。
【補足説明】 「アンコ」といって中間また別の業者が間に入り、売主もしくは買主からの手数料を業者間で頭割りすることもまれにあります。

いい物件は、なかなかオープンにならないとにかく、不動産業者にとって、一番儲かるのは当然「両手の商売」なのです。

ですから、売主さんから土地や住宅を「売って下さい!」と依頼を受けると、その業者は「売り物件情報」をできれば他の同業者には公開しないで自分だけで売りたいわけです。

いい物件は、なかなかオープンにならないし、自分の持っている物件をお客さんのために提案するということが難しいのです。 

また、不動産の営業で一番の苦労は、何と言ってもこの「売り物件の情報収集」です。不動産、免許さえ受ければ誰でも営業できます。でも、売るものがなければ商売は成り立ちません。 

そこで、「いい物件をください!」と業者間回りをするわけですが、そうは簡単に手にすることはできないので、個人的な人脈や縁故を通じて入手することが多くなります。結果として、土地をお求めの「お客さま」は、こうした隠れた情報を手にするためには、「強力パイプ」をもつ業者を探し当てるか、土地の選び方を知っている人に教えてもらうしかないのです。

私共は家を建てるプロもちろん、私共は家を建てるプロですが、土地選びまでトータル的にサポートさせて頂く事も多くございます。なぜならば、どういう土地に家を建てると良いのかということもよくわかっているからです。

もし、土地選びでもお困りであれば、一度、お気軽にご相談ください。不動産の営業マンが教えない、"失敗しない土地選びのコツ"をお教えいたします。

賢い主婦の家計やりくり術

工務店スタッフこんにちは! アップホームの福島 誠です。

今回、家づくりを検討している方に、どうしても知っておいていただきたいことがあります。

その知っておいて欲しいこととは・・・

今、家づくりで後悔している人が後を絶たないという事実です。

なぜ、家づくりで後悔をしてしまうのか!? と言うと、家づくりで重要視すべきポイントを間違えてしまっているからなのです。

家づくりを検討している人のほとんどが、人生で一番高い買い物は「家」だと思っています。しかし、人生で一番高い買い物は「家」ではないのです。

その答えは、「住宅ローン」なのです。なぜなら、例えば、3,000万の家を3,000万で買える人は現金で購入される方だけです。ほとんどの人が住宅ローンを組みます。ローンの組み方によっては、3,000万の家が5,000万になる人、あるいは6,000万になる人、場合によってはそれ以上になってしまう人が存在するからなのです。

例えば、3,000万円の住宅を金利3%(全期間固定)35年のローンを組めば、その返済総額は、48,491,100円になります。

仮に同じケースで金利がたった1%上昇しただけで、その返済総額は55,789,440円になります。

その返済総額の差は、何と7,298,340円にもなるのです。

このことを踏まえれば、人生で一番高い買い物は「家」ではなく、「住宅ローン」であることがご理解いただけると思います。

結論:家づくりで重要視すべきポイントは、きちんとした資金計画を立て、家づくりで後悔しないために"あなたに合った最良な住宅ローン"を組むことなのです。

もし、「住宅ローンで失敗したくない」とお考えのあなたは、以下の問い合わせホームに今すぐアクセスしてください。必ずあなたの家づくりに役立つ情報をお届けします。

ワンランク上の家を建てるコツ

ワンランク上の家を建てるコツ
■ 家を建てるときに、どこに頼んでいいかわからない。
■ ハウスメーカーの営業マンに口説かれ、契約しようと思っている。
■ 大規模なリフォームを計画していて、高額の見積もりで驚いた。

ちょっと待ってください!

多くの住宅会社が差別化を図ろうと、色々な提案をしています。しかし、そのほとんどは耳慣れないものばかりで、家づくりをする人にとってわかりやすいものではありません。

「○○工法だからいい家だ」「大手ハウスメーカーは安心で小さな工務店で大丈夫ですか?」という営業マンのセールストークを信じ、契約書に印を押す前に、私たちの建てる家をご覧下さい。

私たちは「同じ予算で建てるならワンランク上の家を建てる」ということをコンセプトに、家づくりをしています。しかも、基礎や構造など完成してしまうと見えなくなるところまで、強いこだわりを持って家づくりに励んでいるのです。

なぜ、同じ予算でワンランク上の家が建てられるのか?

家づくりの金額の多くは、建材や職人さんに支払われる人件費家づくりの金額の多くは、建材や職人さんに支払われる人件費なのです。しかし、大手ハウスメーカーではテレビCMや住宅展示場の建設費・維持費など、あなたの家の原価とは関係のない販促費まで、あなたの家の価格に乗っているのです。

私たちはお客様への負担を最大限まで抑えるために、お金のかかる広告や、展示場を持たず同じ予算ならワンランク上の家を提供できるように知恵と工夫で企業努力をしているのです。

また、当社では建材や材木を仕入れるコストにも気を配り、「同じメーカーの同じ品番の製品を買うなら他社よりも安く仕入れる勉強」もしています。これは、東証一部上場の株式会社ナックさんの協力を得て、全国8000社の工務店ネットワークで情報を集め、どの建材がいくらの仕入れ値で取引されているのか知ることで、仕入れ価格を抑える努力をしているからできることなのです。

一般的なハウスメーカーや工務店ではできない、独自の仕入れ価格削減の方法なのです。

また、大工さんや職人さんの人件費も、現場作業での無駄をなくすことで、コストダウンを図っています。これは「地域の見積もりと同じ価格で、もっといい家を建てたい」という、当社の社長の考えに、メーカーさん・協力業者さん・職人さん一同が賛同していただいたからこそできることなのです。

まずは、他社の家を見てから来てください!

お客様の建てたい家お客様の建てたい家はどんな家なのでしょうか?

家づくりを考え始めたばかりの頃は、自分の建てる家のイメージが固まっていないものです。ローンや保険に関する知識も少なく、下手をすると言われるがままに契約してしまう人も少なくありません。

家づくりは家さえ建てばよいということではありません。

ワンランク上の家を建るだけではなく、家だけではなく、住宅ローンや保険などライフプランに関わる全てのことを、私たちは総合的にご提案しています。

多くのハウスメーカーや工務店を回り、様々な提案を受けていく中で、お客様の建てる家のビジョンが見えてくるでしょう。

その後で、最後に私たちの見学会に参加していただければ、なぜ当社がワンランク上の家を建てれるのかがわかるでしょう。

イベントのご案内はこちら

驚きの標準装備

アレックス創建の住宅設備は信頼性の高い国内一流メーカー品を使用。建物本体標準価格には、
下記の装備品が含まれます。

下駄箱・キッチン・レンジフード・エアコン用スリーブ・換気扇・吊戸棚・混合栓・給気レジスター・シャンプードレッサー付洗面化粧台・ユニットバス・24時間換気システム・浴室暖房乾燥機

アレックス創建は、建物本体の性能だけではなく、
設備や仕様についても入居される方の住みやすさをテーマに厳選しております。

キッチン -kitchen-(オフェリア Takara standard)

キッチン
人気の対面プランを豊富に品揃え。あなたにピッタリのプランが見つかります。キッチンのめんどうなお手入れが簡単なので、いつでもキレイなキッチンを実現。また地震やコンロ火災などに、万全の配慮をしています。快適な空間作りに役立つ、便利な機能や多彩なレイアウトにおすすめの収納ユニットを豊富にご用意。使い方や用途に合わせて、キャビネットの組み替えができます。

浴室 -bathroom-(リラクシア Takara standard)

浴室セット
浴槽はもちろん、浴室空間そのものです。まるでリビングのようにくつろげる、安全で心地よい空間へと変わっていく。それが、アップホームが提供するバスまわり商品。ゆったりとしたラウンドワイド浴槽で充実のバスタイムを。暮らしをもっと便利で快適バスタイムを実現させる機能とデザインを盛り込んでおります。

洗面化粧台 -bathroom vanity-(エリシオ Takara standard)

エリシオ4_R.jpg
デザイン性のみならず、機能性も兼ね備えた洗面化粧台。洗面台としての使いやすさはもちろん、住まいの環境に合わせてコーディネートすることもできます。オーダーメード感覚で自由にプランできる洗面化粧台なのでまるで家具のようなデザインと、使いやすさがおすすめです。足元も自分流にアレンジできます。

トイレ-toilet-(ティモニ Takara standard)

ティモニ2_R.jpg
本体の凸凹を可能な限りなくし、すっきりと美しいデザイン。お掃除がしやすく、ラクに拭き取れます。
タカラスタンダードトイレの上位クラスを標準仕様として採用しています。

はじめての家づくりパーフェクトガイド!

家づくりの最初の一歩目は、みんな初心者だよ~

家づくりは、多くの家族が一生に一度あるかないかです。そう、ほとんどの家族が家づくりについては初心者なのです。だから、あなたにきちんと幸せになる家づくりについて知って欲しいと思います。

あなたの家づくりの大切な一歩は現場を見ることです。なぜなら、あなたは、家がどうやって建てられるか知っていますか?はじめて、私たちアレックス創建を訪ねてくるお客様は、大きく分けて2種類います。

家づくりについては初心者

・住宅雑誌やインターネットで情報だけをものすごく調べているお客様
・家を将来的に買いたいと思っているけど、よくわからないお客様

実は、どちらのお客様にもアドバイスしているのが、

まず、現場をみる!これだけです。

なぜなら、家づくりは、ヒトの手で行われるものです。

どんなに素晴らしい知識や情報を知っていても、

・実際にどんな職人さんが家づくりをしているのか?
・アレックス創建は、お施主様の想いをどんな風に形にしたのか?

それは、見学してみないとわからないのです。

最初は、構造見学会もしくは完成見学会どちらでも構いません。とりあえず、実際の家を見ることが大切なのです。もちろん、見るのは一回だけでなく、納得できるまで、何度でも足を運んでいろんな家を見てください。

こんなことをお話しすると、もしかしたら住宅展示場で営業マンにしつこく営業された経験がある方もいるかもしれません。そういう時は、その工務店の理念や想いを読んでみてください。

きっと、その工務店がどんな想いで家づくりをしているか知ることができます。なぜ、私がこんな話をするのか?家づくりは、あなたにとって、一生に一度の大きな買い物だからです。あなたには、家を通じて幸せになって欲しいし、後悔だけは決してして欲しくないのです。

家づくりをする時の、私からの最初のアドバイスは

実際に現場に行ってみる!

【家づくりは、一生に一度の買い物とパートナー選び!】

あなたの夢を叶える家づくりの価格は、どうやって決まるのでしょうか?実は、家づくりでほとんどの方が悩まれるのが、家の適正価格についてです。家は一体いくらなのでしょうか?

島根県在住で、29歳の役所に勤める公務員のS様の話です。

そのS様は、奥様のお腹に子供ができたころから、この子が小学生に上がる前には家が欲しいな~と思っていたそうです。そこで、テレビでよくCMが流れている大手ハウスメーカの住宅展示場に情報収集のために行ったそうです。アンケートを書き、展示場を見て回っていました。

すると、細身で30代くらいのさわやかな男性営業マンが笑顔でやってきて話しかけてきたそうです。色々と話をしているうちに、その営業マンの印象も非常によかったので、とりあえず参考に見積りをもらうことになりました。

その見積り金額をみて、彼はびっくりしました。なんと、5000万円といわれたそうです。そこで、S様は思ったそうです。

こんな先行き不透明な世の中で、家を買うのは諦めるしかないんじゃないかと・・・

でも、子供や奥様のために諦め切れなかったS様はインターネットで調べて、彼は地元にある工務店の見学会にも行ってみたそうです。そこで地元の工務店でも家づくりをしていることを初めて知ったそうです。

S様は、ハウスメーカーに話したときと同じように家づくりの夢や想いをその工務店の社長に話をしたそうです。その社長はすぐにまったく同じではないけれど、ほぼ同じような家であれば、2500万円ぐらいかな~とすぐに見積りをくれました。

これだけでも、約2500万円も違うのです!

なぜ、同じ家でこんなに価格が違うのか、どうしても信じられなかった彼は、その工務店の社長を連れてこの展示場の家と同じ家をお願いしたらいくらですか?と聞いたところ・・・

その工務店の社長が答えた金額は、約3000万くらいとのこと。全く一緒というわけではありませんが、彼の奥さんや彼の希望を十分に満たし、価格がやっぱり、2000万も違うのです!

家を作るプロ(工務店など)に相談家を買う時は、展示場に言って話を聞くだけでなく、家を作るプロ(工務店など)に相談することも大事だとS様は思ったそうです。

でも、S様が一番嬉しかったのは、工務店の社長がS様の話を聞きながら、家づくりで大切なことを教えてくれたり、間違った家づくりのときは、プロとしてきちんとアドバイスしてくれたことでした。

今では、工務店の社長と仲良くお話しているS様ですが、、最初は、しつこい住宅営業が怖くていきなり電話をかけるのはやめて、資料請求をしたそうです。

もし、あなたが家づくりで失敗したくないと考えているなら、その工務店がどんな想いで家づくりをしていて、お施主様にどんな家づくりをしているのか知るために資料請求をすることをオススメします!

【幸せな人生と家づくりには、資金計画が大切です】

資金計画をきちんと立てる家を現金で購入するヒトは、ほとんどいません。家づくりをすることは、資金計画をきちんと立てることでもあります。

この資金計画を間違えると幸せになるための家づくりのはずが、家のためにお金を支払う苦しい人生になります。たとえば、住宅ローンを支払うために

・子供の春休みや夏休み、冬休みに楽しい旅行に行けない!?
・食費を切り詰め、たまにしていた外食もできない・・・
・お父さんは、お小遣いを減らされ、飲み会などのお付合いにいけない・・・などなど

資金計画を間違えたばかりに、多くのことを我慢、我慢、我慢!!そんな生活が何十年も続くことに、あなたは耐えられますか?

だって、家は買うことが目的ではなく、家族で幸せにすごすために多くの家族は家づくりをするのですから。しかし、あなたのことを考えていない住宅営業マンから家を買った場合、予算ギリギリの家を買わされ、幸せな生活がおくれなくなります。

せっかく幸せになるために買った家が、不幸のはじまりとなってしまうのです。もし、あなたが幸せな家族計画をお望みであれば、ぜひご相談ください。

あなたの人生が豊かになる、資金計画について精一杯アドバイスしますね!

家族や子供を守る家とは?

狙われているのはお金だけじゃない住宅に防犯性能をつけようとしたら、多くのお金が掛かると思っていませんか?

万が一のことに対して大金をかけるくらいなら、そのお金で、もっと使いやすくて見た目もいいキッチンや家具を買ったり、より大きな家を建てたほうがましだと思っていませんか?

実は、『防犯対策=お金がかかる』は間違った考えです。確かに警備保障会社の通報システムを入れたり、窓ガラスを割れにくいものに変えたり、赤外線やカメラをつけたりすればお金はかかります。しかし、これではいくらお金があっても足りません。

しかも、安心はお金をかければ手に入るというものではありません。お金をかけてさまざまな防犯設備を家の周りや中に取り付け対策しても、生活する中で、窓や玄関のカギをかけ忘れたり、通報システムのスイッチを入れ忘れたら全く意味がありません。

狙われているのはお金だけじゃない、あなたの命も危ない!

防犯対策を行う上で大切なことは、まずは「もしかしたら狙われるかも知れない!」という意識を持つことです。近年、警察の検挙率の低下により凶悪犯罪が増加かつ多様化していることをご存知でしょうか。

「ウチはお金持ちじゃないし」「取られるものやお金もないから」というノーテンキな考えでは、今の時代とても危険です。狙われているのは、お金や財宝だけではありません。あなたやあなたのご家族の命が狙われているかも知れません。

そんな中、大切なことは、"防犯意識"をもって生活をすることです。自分で今日から出来る対策もたくさんあります。

例えば、次のようなものがあります。

◆家族の情報をむやみに漏らさないようにする

「表札は苗字だけにする」「電話帳104への登録をやめる」「ぬいぐるみやインテリア雑貨など、一目で子供部屋だとわかるものを窓辺におかない」「女性や子供の部屋だとわかるカーテンはしない」「女性の下着を捨てる時は、カットしてから捨てる」「家族の情報が記載されているダイレクトメールやはがきはシュレッダーをかける」などがあります。

◆留守だということを悟られないようにする

「帰宅が夜になる時や天気予報で雨の日などは、洗濯物を部屋の中に入れてから出掛ける」「昼間、全てのシャッターや雨戸を閉めない」「室内でラジオやテレビの音を流しておく」「帰宅が夜になる場合は、室内灯をつけたまま出掛ける、またはタイマー付きの照明器具を使用し、夕方になったら照明が点灯するようにする」「車で出かけるときは、駐車場の真ん中に大人用の自転車を置いておく」「中長期不在のときは、新聞配達を一次停止する」など。

狙われているのはお金だけじゃないその前に、今、皆さんのご自宅の玄関や窓のカギはしっかり掛かっていますか。家の中にいるからといって犯罪者が入って来ないとは限りません。カギをかけずに生活している方は、今すぐにカギを掛けましょう。玄関はドアチェーンや補助錠も忘れずに。そしてこれを、しっかり習慣づけていきましょう。

また、身の回りでどのような犯罪が起きているのか、各都道府県の警察署のホームページで調べてみられることをオススメします。身の回りでおきている犯罪やさまざまな防犯対策について知ることができます。

充実のアフターメンテナンス

img_maintenance_002[1].jpgお客様とのなが~いお付き合い

アレックス創建は、「家」は完成したら終わりでなく、暮らしの変化や年月の経過で、お手入れをしながら住み継いでいくものだと考えています。ですから、アレックス創建では多くのメンテナンスメニューを持ち、なが~く快適に住んでいただくためのメンテナンスシステムを構築しています。

アレックス創建では、竣工したあなたの家を必ず定期訪問しています。大工道具を持参しているので、その場その場で建具等の微調整も行っております。特に不具合がなくても、点検の時に気になっていることをお気軽にご相談ください。やがて出るかもしれない不具合を未然に防ぐこともできるはずです。家も人間も定期的なメンテナンスが長持ちのコツですね。

新築のお客様には、お引渡し以後の6ヶ月、1年(1年後からは1年に1度の点検)をさせていただきます。また2年、5年、10年の定期巡回は重点的に点検し、建物を維持する為の計画的なメンテナンスのアドバイスもさせて頂いております。

定期点検
■ お引渡し

■ アフター点検(6ヵ月後)
・住みゴコチはいかがですか?
・何か不具合はありませんか?
・家のお手入れ方法のアドバイスもおまかせください。

■ アフター点検(1年後)
・目に見える金物の増し締めや、外部木部のチェックを行ないます。
・木製建具の動きは?塗り壁は?
・慎重に確認いたします。

■ 以後、1年毎の定期点検を実施

■ アフター点検(10年後)
・総点検をいたします。
・耐用年数に近づいている設備機器のチェックも大切です。

(株)アレックス創建 会社案内

(株)アレックス創建の会社案内です。

社名 株式会社アレックス創建
連絡先 【株式会社アレックス創建】
郵便番号:699-1115
住所:島根県雲南市加茂町岩倉962-1
電話:0854-47-7680(代表)
FAX:0854-47-7681
設立 平成26年 4月20日
代表取締役 福島 誠
資本金 5,000,000円
業務内容 1.新築工事の設計・施工・監理
2.建物のリフォーム業
3.建物の内装、外装の企画・設計・施工・監理
4.建物外構工事・植栽工事の企画・設計・施工・監理
登録・許可 建設業許可番号:島根県知事許可 (般-1) 第9727号
第三者保証 ハウスプラス住宅保証株式会社 M-76523
取引銀行 山陰合同銀行
営業時間 8:00~17:30
定休日 日曜日・祝日・第2・4土曜日

沿革

2014年4月
初代 福島正二が、「アレックス創建」として建設業を創業。

2018年12月
住宅事業部 アレックス創建を設立。

2019年1月
ビュッフェスタイル注文住宅「Ciao!×ROCKY」を商品開発。

2019年2月
「自然素材の家づくり研究会」へ加盟。

2019年4月
ビュッフェスタイル注文住宅「レバンテ×新古今」を商品開発。

2019年8月
「株式会社 アレックス創建」に社名変更。

2020年11月
「HOMAシリーズ新商品化」(HOMAselect・HOMApremium・HOMAHi-End)

2022年3月
「S~耐久の家~新商品化」

2022年7月
2代目 福島 誠が代表取締役へ就任。

2022年7月
株式会社アレックス創建 本社を加茂町岩倉へ変更。

2024年6月
職人社長の家づくり工務店の認定工務店へ登録。

2025年3月
サーモバリア取扱店・スカイ工法代理店へ登録。

ご挨拶

ご挨拶木造建築の施工から創業した平成26年以来、おかげさまで10年以上にわたり地域の皆様とともに発展してまいりました。

現在、アレックス創建は、現代の家づくりのテーマとして語られているシックハウス症候群問題と真摯に向き合い「肌に触れる部分を100%自然素材で作った健康住宅」をモットーに着実に歩みをすすめ、関係各社との協力体制もより強固になり、お客様の信頼とご満足を第一に考えた、独自のシステムを構築しています。

アレックス創建はこの先も地域のより良い工務店であり続けるよう、お客様へのトータルサービスを考え、一人一人のニーズに合った新しい技術とノウハウをもって誠心誠意お答えしていきます。

全てはお客様と子供達の笑顔が見たいから・・・

(株)アレックス創建 代表取締役社長 福島正二

知って得する魔法の"小冊子"限定プレゼント!

家づくりを成功する小冊子

必読!!魔法の"小冊子"
「成功」した人だけが知っている家づくりのポイント!

家づくりでちょっとでも不安のある方に、とっておきのプレゼント!!「これで安心!家づくりを「成功」させるチェックポイントとは!?」

この小冊子は、住宅業界で20年以上もの経験を持つ住宅のプロ株式会社アレックス創建 代表の福島 正二が、家づくりで成功することだけを考えて作った"どこにも販売していない小冊子"です。

これを読めば、家づくりで成功するポイントが13分で分かります!

1.家の価格のことや業者の選び方がわかります。
2.予算内で本当に満足のできる家を建てることが出来ます。
3.家の建替えは高い!!という勘違いをしなくなります。

「これで安心!家づくりを「成功」させるチェックポイントとは!?」は、とても分かりやすいと評判の小冊子で、既に1800名以上の方に読まれています。


ちょっとだけ読む


小冊子請求と弊社へのお問い合せは下記のフォームに入力をお願いします。
小冊子請求の場合、小冊子請求にチェックをお願いします。
※資料請求することでしつこい営業活動は一切ありませんので、安心してお申し込み下さい。

お名前(必須)
お電話番号(必須)
郵便番号 "-"は含めず半角数字のみでご記入ください。
都道府県(必須)
ご住所(必須)
メールアドレス
小冊子請求 小冊子請求する 
勉強会に参加する 
完成見学会に参加する 
ご要望事項

家のこと、土地のこと、何でもお気軽にご相談ください!

弊社へのお問合せ・ご相談は下記のフォームに入力をお願いします。

お名前(必須)
お電話番号(必須)
郵便番号 "-"は含めず半角数字のみでご記入ください。
都道府県(必須)
ご住所(必須)
メールアドレス
資料請求 勉強会に参加する 
完成見学会に参加する 
ご要望事項

個人情報の取り扱いについて

当社は、販売活動を通じて得たお客様の個人情報を最重要資産の一つとして認識すると共に、以下の方針に基づき個人情報の適切な取り扱いと保護に努めることを宣言いたします。

■個人情報保護に関する法令および規律の遵守
個人情報の保護に関する法令およびその他の規範を遵守し、個人情報を適正に取り扱います。

■個人情報の取得
個人情報の取得に際しては、利用目的を明確化するよう努力し、適法かつ公正な手段により行います。

■個人情報の利用
取得した個人情報は、取得の際に示した利用目的もしくは、それと合理的な関連性のある範囲内で、業務の遂行上必要な限りにおいて利用します。

■個人情報の共同利用
個人情報を第三者との間で共同利用し、または、個人情報の取り扱いを第三者に委託する場合には、共同利用の相手方および第三者に対し、個人情報の適正な利用を実施するための監督を行います。

■個人情報の第三者提供
法令に定める場合、本サイトの運営委託会社を除き、個人情報を事前に本人の同意を得ることなく第三者に提供することはありません。

■個人情報の管理
個人情報の正確性および最新性を保つよう努力し、適正な取り扱いと管理を実施するための体制を構築するとともに個人情報の紛失、改ざん、漏洩などを防止するため、必要かつ適正な情報セキュリティー対策を実施します。

■個人情報の開示・訂正・利用停止・消去
個人情報について、開示・訂正・利用停止・消去などの要求がある場合には、本人からの要求であることが確認できた場合に限り、法令に従って対応します。

■コンプライアンス・プログラムの策定
本個人情報保護方針を実行するため、コンプライアンス・プログラムを策定し、これを研修・教育を通じて社内に周知徹底させて実施するとともに、継続的な改善によって最良の状態を維持します。