「職人社長の家づくり工務店」の認定工務店になりました!

遅ればせながら、あけましておめでとうございます!
 
本年もよろしくお願いいたします。
 
年末年始休暇をゆっくり過ごさせていただいた、広報の福島です。
 
 
 
アレックス創建ではこのたび、登録数18万人突破のYouTubeチャンネル
 
「職人社長の家づくり工務店」の認定工務店となりました!!
 
このチャンネルでは失敗しない・後悔しない家づくりを届けるため、
 
毎日配信しており、全国の協力業者が集まっています。
  
 
バナー.png 
   
この「職人社長の家づくり工務店」は、
 
「日本全国に資産価値の高い、いい家を増やしたい」という平松社長の
 
想いを基につくられました😊

 
性能の高い家をつくっておくと家の資産価値は下がりません。
 
そのため、その後の売る・住む・貸すも考えた価値の高い家づくりをしていきます。
 
耐震等級3で構造計算も品質管理もできていて、尚且つ、長持ちして空気も綺麗になる
 
WB工法(※1)でつくることによって、消費型の家づくりから資産構築型の家づくりに
 
していくことができます。
 
(※1)WB工法のWBは「二重通気(W Breath)」という意味で、壁の中を空気が流れる
    仕組みになっているため、通気性が高く室内の空気が常にきれいな状態に保たれ、
    湿気も溜まらないため結露しにくくなり、家が長持ちするようになります。
 
 
  
そして、私たちは「100年後の『ありがとう』を目指す」家づくり、
 
「人と地球と家計にやさしい家」を提唱しています。
 
 

・人にやさしい家:自然に近い室内環境

空気が綺麗で二酸化炭素濃度も低く、化学物質濃度もなく、湿度と温度が適切に
 
保たれている人にやさしい空間・家づくり。
 
・地球にやさしい家:光熱費を抑え長持ちする家
 
日本の最終処分場はあと20年もするとすべて埋まってしまうと言われている中、
 
すぐに傷んでしまい、建て替えなければならない消費型の家づくりはやめて、
 
100年・200年長持ちするような家づくり。
 
・家計にやさしい:老後まで安心なライフスタイルを実現
 
長持ちし光熱費やメンテナンス費用も掛からない家づくりは、家計負担を
 
減らすことができる。
  
 
  
職人社長の家づくり認定工務店の特長3つ
  
1.職人社長が推奨する最低限の建築基準をクリア!
 
  ●耐震等級3(構造計算)  ●ZEH以上  ●施工監査システム
 
2.厳選された地場工務店が担当

3.財務状況のチェックや事業責任者の審査も実施 
 
アレックス創建は、上記の審査をクリアして認定工務店になっています!!
 

「人と地球と家計にやさしい家」ご興味のある方はお気軽にお越しくださいませ😌

PageTop